奥多摩は、橋ダム周遊道『土木レガシー?』へ道草■東京ソロツーリング②奥多摩湖〜奥多摩周遊道路 | 道草人生by草虫

奥多摩は、橋ダム周遊道『土木レガシー?』へ道草■東京ソロツーリング②奥多摩湖〜奥多摩周遊道路

この道草の旅の後半へ。奥多摩湖から奥多摩周遊道路へ

この辺は土木系レガシーっていうか

昭和が作った凄い構造物があるなー

ダムとか道とか橋とかと

前半は温泉とおかあちゃんの天ぷらそば?

梅雨合間、定番奥多摩、裏からどうでしょう■東京ソロ ツーリング①

 

など思いながら、青梅街道のぼりを走りっていると

 

なんか、かっけー

昭和の消防車のようだ・ど真っ赤な峰谷橋

この写真の詳細ジロジロ見れば見るほど

ど真っ赤な昭和な消防車に見えてきますな昭和32年製かな

 

 

オレ好み(ニヤリ)

 

 

 

ミネダニ橋と呼ぶらしい。鉄にビス!ビス!ビス!

小駐車場が橋の横にあったので暫く道草

奥多摩には沢山のでかい橋かかってますな

 

西東京バスも、なんかいい色している。しかし水ありませんね。2016・7夏の空梅雨時期

 

 

ダムだねー。まさしくダム

小河内(おごうち)ダムへ

 

峰谷橋の方からだと見所少ない大駐車場へ入ってしまいますが

その脇をズンズン進み「水と緑のふれあい館」ダム前の駐車場がベストだよなぁ

 

 

向こう岸まで渡れるみたいです。

が、ひとッ風呂あびてる為まったく歩く気にならないグータラ体

 

 この水量じゃあ放水路も必要ないですね

 

 こんなにどばーっと大放水資料写真もウヒョ

これはこれで怖えーッ

 

 

逆台形がダムの深さ。すッげー深ッ

 

全景ボード。端っこの月夜見第一駐車場はこの後の周遊道路で

位置関係覚えておいてください

 

 

ここから来た道、戻って

 

 

奥多摩周遊道路へ。

 

 

多すぎて見切れる量じゃないよ!入り口の看板の量一旦停止しちゃいました

 

周遊道は奇麗に整備、センターライン超え防止ポールや路面整地もよい

けど夜間通行止。二輪事故多くて病院までの救急搬送時間かかって有名だし。

 

速い人にはバンバン道を譲っちゃいます、その方が気楽だし。

 

緑♥︎のポール前で。眺めよし

 

入ってすぐ月夜見駐車場で早くも休憩。

ここからさっきのダムがうっすら見えます。上の奥に

 

 

標高993m ここから周遊道路を五日市方面へ

 

 

この先写真とる暇なく、桧原村の滝も見過ごし

トラブル発生

 

 

うぎゃぎゃぎゃあーー

 

絶叫!

 

首元から謎虫が侵入、腹付近で大暴れ

スクリーン無ジェットヘルで顔面虫ファイトはバッシバシアタックされても慣れ気味ですが

シャツ下と腹の間へ侵入は

 

キモイキモイ悶絶!

 

ど下りカーブに突入

 

カーブ毎にチクッ、痛ッてッ!

ハチ?いやいや蜂だったらもっと激痛?蚊?蚊は痒いだけだな?ヒル?いやいやそんなんは飛んでこない?と妄想し焦りマシマシぱたぱたしても出て来ない、急坂カーブ、片手運転コワーっ、カーブ、ぱたぱた、カーブ、妄想、チクッ、痛ッてッ!、ぱたぱた、カーブ、コワっが連鎖。もうヤバ限界と停止。ぱたぱたしても虫君は出て来ず、気のせい?と走らせるとまたチクッって、おーーーい!!集中できん。五日市駅前まで来てやっと赤信号で止まってぱたぱたして、ブーーーンと。。黒い小影が脇腹付近から昇天されました。家に帰って確認すると6、7カ所も赤く腫て。ブユ・ブヨだこれは。

 

終盤八王子IC直前のセブンでいつものアイコーをすすり生き返ってると

下の写真の右上に

監視カメラの上に

 

 

ツバメがこどもを育てる!

 

コンビニの雨の間に間にツバメの巣

 

一句つぶやき、

 

八王子ICからいつもの渋滞中央道へ

奥多摩は青梅サイドから入るのも楽しいですが、より里山感が味わえる

上野原から行くのも中々、という話。

 

 

ハタチもいいけど、オヤジもいいよ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

スクーターつくらないよねぇ

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ

みんな何してんのかな

にほんブログ村 バイクブログ 関東バイクライフへ

カワサキ人気ブログランキング

バイク人気ブログランキング