意識を変える簡単な方法 | 手書きの文字とぬりえで自分の取説と心の課題を見つけ、本来の自分を取り戻す 

手書きの文字とぬりえで自分の取説と心の課題を見つけ、本来の自分を取り戻す 

OL時代と現在の人事総務という立場から見ている従業員の人間関係の対処法、大震災後鬱の一歩手前から抜け出し、更に高校生から小学生まで4人の子育てでぶつかった壁を乗り越えた経験から、しなやかな心と考え方を持つことが生きやすさにつながることをお伝えしていきます。

    1月から、筆跡心理学をベースにした

コミュニケーション術を学んでいます。

    7年半前に人生で初めて参加した、癒しの

イベントに出店されていた筆跡診断を受けた

のがきっかけで、ずっと習得したいなと

思っていた筆跡心理学。それに別の要素を

組み合わせてビジネスにも応用出来るとの

ことで、幅広く活用したいという思いから

始めました。

    これまでほとんどマンツーマンでしか

取得してこなかった数々の資格ですが、今回

は初めて仲間と一緒に勉強していて、正に私

の魂の目的である「つながり」にも繋がって

いるなあと…。講座がひと段落する春には

何かしらの変化を感じられるのではないかと

期待しています。


    さて筆跡心理学とはなんぞや?ですが、

「なぜこの人はこのような文字を書くのか」

というのをその人が書いた文字から分析して

性格や行動のくせを読み解くものです。

更にその分析を元に、こうなりたいという

自分をイメージして書き方を変えていく

ことで、自分の生き方をも変えていく。

    人の行動は全て脳からの司令で成り立って

いるのは周知の事実ですが、文字もしかり。

普段私達が無意識に書いている文字は、

書いた人そのものを現していると言っても

過言ではありません。逆に言えば、文字の  

書き方を意識して変える、つまり普段から

意識しなくともそのように書けるよう脳に

覚えさせれば、自分のあり方も変えることが

出来るのではないかと思います。そこで、今

自分の分身ともいえる名前を中心に、実験の

真っ最中ですウインク


左は初めての講座が始まる前に書いたもの、

右はグループコンサル用に書いたもの。

字の大きさや書き方など微妙な違い、分かり

ますか?この違いが意識の違いにつながり

ます。更に文字はほぼ全ての人が日常生活

どこかしらで書くものなので、変わることを

意識しながら書くだけで、無意識の内にイン

プットしていることになるのです。


    因みにチャクラのぬりえを体験して

いただいた方には最後に必ず「目につく場所

に飾ってくださいね」とお話するのですが、

それは、常に意識の中に置いておいてほしい

から。でも文字であれば全く書かないという

人はいないと思うので、常に意識を向ける

ことが出来るのが大きな特徴ですウインク

    では自分を変えるために何をしたら良い

の?についてですが、一番簡単なのは

いつもより大きめに文字を

書いてみる

ことです。自分に自信がないと、自然と文字

は小さくなってしまいます。意識をする

だけでも人は変わります!

文字の大きさを変えた後は?と気になる方は

ぜひ桂花までお問い合わせくださいね。

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
              桂花〜Keika〜の出来ること

              ニコニコチャクラのぬりえニコニコ
              ニコニコThe  key  of  soulニコニコ
                 ニコニコカフェキネシニコニコ
           ニコニコカードカウンセリングニコニコ
                  ニコニコペンデュラムニコニコ
                 そのうち    筆跡診断も

         それぞれの詳細、申込みはこちら
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎