一日一品江戸料理-362「長芋塩昆布漬け」 | 車 浮代 オフィシャルブログ

一日一品江戸料理-362「長芋塩昆布漬け」


一日一品江戸料理-長芋塩昆布漬け-1


山芋が身体にいいことは分かっていても、手が痒くなるのが

厭で調理をためらっている方は多いと思います。

(私もそうでした)



痒みの正体は、山芋の皮の辺りに含まれる「シュウ酸カルシウム」

という針状結晶で、これが皮膚を刺激するために起こる現象です。



ところがこのシュウ酸カルシウム、酸に弱いので、山芋を調理する前に

酢水に浸けておくか、調理して痒くなったらすぐ酢水で手を洗えば

たちまち痒みは治まりますのでご安心ください。


(ちなみに私は、蛸・烏賊・海老・蟹などを調理しても手が痒く

なりますが、それも酢水で治まります)




そしてなぜか、こちらの連載用に毎日山芋料理を作って

いたところ、すっかり平気になりました♪

ダイヤモンド・オンライン第45回「山芋」

『平清盛の誕生の陰に「山芋」あり
世之介も愛した活力の源』

http://diamond.jp/articles/-/35243


さて今回も山芋料理。

大和芋でも作れますが、りシャキシャキの歯ごたえが楽しめるので、

長芋で作る方がお勧めです。



「長芋塩昆布漬け」
■材料

・長芋…10cm程度

・塩昆布…20g


■作り方

1)長芋の皮をむき、1cm×3cm程度の拍子木切りにする。

2)ポリ袋に1と塩昆布を入れて軽く揉み合わせ、空気を抜いて

 口を閉じ、冷蔵保存する。

 ※1時間~2日でお召し上がりください


一日一品江戸料理-長芋塩昆布漬け-2