練り切りアートⓇマスター勉強会へ | 兵庫県尼崎市武庫之荘 フラワーケーキ、あんフラワーと練り切りアート教室&販売 PAS A PAS(パザパ)

兵庫県尼崎市武庫之荘 フラワーケーキ、あんフラワーと練り切りアート教室&販売 PAS A PAS(パザパ)

兵庫県尼崎市武庫之荘でフラワーケーキ、あんフラワーと練り切りアートなどデコレーションスイーツのお教室と販売をしています。可愛いだけでなく美味しいスイーツが自分で作れる様にお菓子作りを全くされない方や不器用で出来るか不安な方にも分かりやすく丁寧にお伝えします

こんにちは。いつもブログをお読みくださいましてありがとうございます。 

 

 

 

兵庫神戸大阪武庫之荘(尼崎)で練り切りアートⓇマスター、アイシングクッキーマスター、あんフラワーやフラワーケーキ、韓国伝統スイーツなどのスイーツデコレーションのお教室をさせていただいているPAS A PAS(パザパ)の柴田です。 

 

 

合格12月以降のスケジュールにつきましては直接お問合せ下さい。

年明けより少しお休み頂く予定にしています。

 

合格12月スタート!練り切りアート認定講師講座開催します。(年内最後になります。ご希望の方、日程合わない方はお早めにお問合せ下さい。)

12/3 レッスン①②③ 10;00~16;00頃

12/6 レッスン④⑤⑥

12/17    レッスン①②③ 10;00~16;00頃

12/18 レッスン④⑤⑥

 

 

今日から練り切りアート認定講師講座が始まりました!朝早くからありがとうございました(*^^*)またレポします。

少し他にも書きたいこともありますが、先に先日のレポを(#^^#)

 

練り切りアートマスター勉強会へ行ってきました。

 

まずは吉岡先生の司会で本部の先生方や芦屋の老舗和菓子職人の内藤さんのご挨拶、今回急きょ来れなくなった桔梗理事よりのコメントをお伝えくださり、ご参加されていた先生の自己紹介などから勉強会がスタートしました。

 

そして、今回チャリティコンテストで受賞された先生方のご紹介。そして受賞された先生のスピーチと練り切りアートマスター講師の代表の2名の先生によるスピーチ。

 

先生方、お一人お一人のスピーチはとても勉強になりました。

 

 

そして実習は、道明寺桜餅(関西風)、長命寺桜餅(関東風)、刷り込み技法を学びました。

 

どれも学んだことのあるメニューでしたが、道明寺桜餅は今回もち米から作るもの。

 

内藤先生のお店での作業方法や工程など色んなお話を聞けてとても勉強になりました。

 

手間はかかりますが、やっぱり時間をかけて丁寧に作る和菓子は本当に美味しいです。

 

 

 

そして、関東風の桜餅も美味しく、こちらは家ですぐ作れるので子供たちと作ろうかな☺️

 

 

 

 

こちらはもっちり外郎生地💕

マスター講座でも学んだ枡屋さんの外郎生地は本当に美味しいんです。

実際に職人さんの生地の扱い方や手さばきもとっても勉強になりました。


ここに刷り込みの技法で雪の結晶を。

 

以前刷り込みの技法は教えて頂きましたが、また少し違っていたり新しい発見も😃

 

色々な方法を知ることで幅も広がります。

 

今回学んだことを生かしてご卒業生様や生徒様にも還元できるよう頑張ります。少し先になりますが、学びたいことのご希望あればお声掛けといてくださいね(^^)

 

公式レッスンとしてもレッスン可能です。

 

 

 

 

いつもお世話になってたり、仲良くしていただいている先生やはじめましての先生、お会いしたかった先生など勉強会を通じてこうして素敵な皆様とご一緒出来るのも嬉しい一日でした。

 

 

 

今回全員は参加されていませんでしたが、練り切りアートⓇマスター講師はまだ全国の練り切りアート認定講師の4,2%、人数は20名しかいないそうです。ただまだ認定講師さん自体も467名。和菓子の良さが見直され、練り切りアートが広まってきていますがまだまだ母体の人数はアイシングクッキーなどと比べるととても少ないです。

練り切り本も発売されますます練り切りの楽しさや美味しさを知ってもらえたらいいなと今回の勉強会を通して実感しました。

 

また私自身のスキルアップも焦らず、ゆっくりペースで頑張って、先々色々お伝え出来たら良いなと思います。

 

 

内藤さん、吉岡先生、本部講師の先生方、ご一緒くださいました先生方、本当にありがとうございました(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご予約・お問合せはこちらからお願いします→   

 

 

 

合格LINE@始めました♡登録いただけると嬉しいです◎下記、友達追加をクリック願います。

友だち追加

 

 

 

 

 

インスタグラムしてます。少しずつ過去作品や日常作ってるものもアップ出来たらと思いますので、フォローいただけると幸いです→Instagram

 

 

 

 

 

ベル練り切りアート認定講師講座 詳細→ 合格12月よりスタートします。

昨年9月よりスタートし、現在16名様ご受講いただきました。  

12/3  レッスン①②③ 10;00~16;00頃

12/5 レッスン④⑤⑥

 

12/17  レッスン①②③ 10;00~16;00頃

12/18  レッスン④⑤⑥

 

natsu600-2 

 

 

合格デコカップケーキ認定講師講座 レッスン詳細→ 

10/12 レッスン①② 10;00~15;00 お時間前後します

10/26 レッスン③④ 10;00~15;00

11/16 レッスン⑤⑥ 10;00~15;30

 

 

合格練り切り生地から作るレッスン  レッスン詳細→

☆今年度の募集は終了しました。また再開の際はご案内いたします。

 

 

 

 

合格美味しいフラワーモンブラン♡ 詳細→ 

キャンセル待ち以外は現在受付していません。

 

 

 

☆フラワーケーキ認定講座→

 

 

 

12-6sotsugyo-600-2

 

ベルあんフラワー&あんクラフト認定講師講座   11月よりスタートします!ご希望の方はお早めにご連絡ください。(年内最後の開催です) 残席1名様です

11/5 レッスン①② 11/19 レッスン③④ 11/22 レッスン⑤⑥ ☆日程合わない方はご相談ください。

26名様がご卒業されました。

 詳細→

 

02-1200-240x30001-1200-240x30003-1200-240x30007-01-300x24006-01-300x24005-01-300x240

 

その他、今後の年内レッスン

 

 

練り切りアート認定講師講座 

 

12/3  レッスン①②③ 10;00~16;00頃

12/5 レッスン④⑤⑥

 

12/17  レッスン①②③ 10;00~16;00頃

12/18  レッスン④⑤⑥

 

レッスン①②③と④⑤⑥の日程は選べます。少人数で丁寧にご指導いたします。

 

 

 

 

11/12 PTA役員様向けレッスン

 

11/28 某幼稚園練り切りアート保護者向けレッスン

 

 

 

12/10 認定講座卒業生様対象・和菓子職人さんを招いてのレッスン