先日の鹿児島での話。

中学2年の男の子の事です。
2ヶ月前から遠隔をしてます。

その子が今回、親御さんに連れられてやってきました。

特に病気という事ではなく。
ただ、自信を持たせてあげたい。
自分らしさを表現して欲しい。

確かこの年齢で自律神経を安定させる薬を処方されていたと言ってました。


今回初めてお母さんや、一緒に来られた叔母さまとも対面させて頂きました。

その親戚の方などに話を聞いてみたところ、いろんな変化があったようで。

笑顔が増えたり。
友達の家に泊まりに行く様になったり。
学校にも行く様になったり。

少しの変化が嬉しい。
親であれば当たり前の事でしょう。



人とのコミュニケーションの取り方が
得意な人とそう出ない人がいます。

彼はうまく自分を表現しにくかっただけなのかもしれません。

自分自身が整う事で、行動が変り、
行動が変われば、現実が変わる。

嬉しい報告を受けました。


良し悪しではなく、あるがままを大切に!