日常的によくある出来事。


ご主人の帰宅が遅くてなんだかイライラする。

子供が言う事を聞かなくて困っている。

価値観が違うからむかつく。


他にもたくさんあるのでしょうが、ではどのように角度を変えると良いのか。


ご主人の帰宅が遅くてイライラしているのであれば、毎日遅くまで家族の為に働いているご主人に日頃の感謝の気持ちを伝えてみるとか。

たまには子供抜きで夫婦2人でどこかに出かけてみるとか。


子供が言う事を聞かなくて困っているのであれば、

何故言う事を聞かそうとしているのかをフッと考えてみる。


・なぜそういう感情が芽生えてしまうのか。

・何をコントロールしようとしているのか。

・逆に、自分自身がこれまで何にコントロールされてきたのか。

・子供は勉強より遊びからいろいろな事を学んでいるんだと思うようにするとか。


角度は人それぞれあると思うのですが、

自分なりの安定する角度を用意しておくのもまた良いかもしれません。


人は自分の思い通りにはなりえません。


まして、生活してきた背景も違えば、もともと性格も違う。

価値観も異なる。


子供にも個性があるし、気質があります。


自分の思い通りになるはずもありません。



その前提のもと行動し、現象に対し感じ方をちょっと変えてみると、新たな道が開ける事が多いです。