雨だし~風強君だし~ でも・・・ | 黒松内ガーデンのブログ

黒松内ガーデンのブログ

黒松内町の東山の麓にハーブガーデンを作っている、
ハーブの会の活動のブログです。

今日の黒松内地方のお天気!札幌地方のお天気 雨 風強君 寒い ~  以上!

なんと言うことでしょう 昨日の天気から一転 天気予報がうれしくないバッチリ!大当たり


2015年明けまして 5月 19日目です。

5月も下旬に突入 とは 思えない寒さ!勘弁してください。

寒さに弱い 私は 元気下降


今日は ハーブの会の苗の買付日!

午前8時集合 みなさん 10分前行動 気合いの入れ方がわかります。

でも、雨降りに加え 風強しに加え 寒い~

でもでも みなさん元気1000%

狩野先生が待っていてくださる 札幌に向けて出発進行


バスの中は、「昨年も雨だったよ。誰の行いが・・・」なんて会話

飛ぶ飛ぶ!

そうです。昨年も間違いなく雨でした。

「雨降って地固まる」って・・・これから良いこと いっぱいあるって

バスの中は、想像してください。みなさんの元気な声、弾む会話、笑い声・・・

予定どおり、10時狩野先生宅到着!

気のせいか みなさん 気取っている?


今回のお買い物ツアーは、苗購入はもちろんのこと楽しみだったのですが、

お昼 オシャレで美味しいものが食べたい~というみなさんのリクエストにお答えして、

狩野先生がチョィスしてくださった「クレス」

みなさん 朝食を控えめにしてきたらしく、楽しみが倍増!


ちょっと 早めの昼食 みなさん ワクワク ウキウキ!

「美味しい! 美味しい!」の大満足!狩野先生ありがとうございました。

 誰れ?

「秋のツアーを計画して」って


             

大満足でお腹もいっぱい さてさて これから頑張りましょう~

札幌も間違いなく雨・風強し君 でも みんな 文句ひとつなく 苗購入へ

今年のガーデンプランは、

 昨年 ブルー系 今年は、加えて オレンジと黄色を中心に挑戦です。

 加えて 初挑戦のバラさん!

町民センター前のガーデンは、目の前の小学校ガーデンとのつながりを意識して・・・

わんさかのミントを活用してもらいながら・・・

 そんな構想を再確認して

 悪天候の中 みなさん 頑張りましたよ。


        

   
        

    
       

   
     

あっちでも こっちでも 「狩野先生~」「狩野先生」コール

本日も1番 大変だったのは 狩野先生でした!


冷えた身体を温めよう~

温かいコーヒー 飲みたい~

のリクエストにまたまた 応えてくださった狩野先生!


皆で ガーデンの植栽のこと、香り袋のこと 色々相談作戦会議!

   
         

 そして そして 帰りは 狩野先生の素敵なお庭を見せていただき、

 またまた 狩野先生コール!

 もうみなさん 宿泊ではないのですから 失礼しますよ~

 みなさん 笑顔で 本日のツアー終了!

 
         

狩野先生 お忙しいなか 本当にありがとうございました。机の上は仕事のお山でしょうね。

大満足の ツアーでした。

ハーブの会のみなさん これからが本番 はじまりますよ~

みんなで また また 楽しく 楽しく はりきって 前進しましょう!


因みに 帰りのバスの中 目を閉じて考えていたのは 私だけでした。

チョコレートご馳走様でした。


         小さな奇跡がいっぱいいっぱい起きて   

         みんなの笑顔 百年続きますように・・・