トイレットペーパーの芯でアート | 光を当てると浮かび上がる影アートBlog

光を当てると浮かび上がる影アートBlog

不自然なおもちゃの集合体かと思ったら、、、
光を当てた時だけ見える影アートだった!!!

〜と、言うような影アートを製作してます♪

トイレットペーパーを使い切ってしまったら芯を捨てるのは当たり前ですよねはてなマーク

ですが、こんな再利用の仕方もあるようです(´∀`)

$Enjoy!アート☆美術館

トイレットペーパーの芯×アート!

あのトイレットペーパーの芯から出来てるなんて思えないぐらい!(>_<)

まるで紙芝居のような暖かみのある作品に大変身してますよねきら

こちらの作品はフランスのアナスタシアエリアス(Anastassia Elias)さんによるものですひらめき電球

$Enjoy!アート☆美術館
こちらは学校の風景。。。

先生と生徒たち…
見る方向を変えれば主人公が入れ替わります(´∀`)きらきら!!


$Enjoy!アート☆美術館

2個つなげると、さらに物語の世界のようです音譜


トイレットペーパーの芯を使うという発想も面白いのはもちろん!

躍動感もあり、そして暖かくもある作風なステキなアートですよねにこちゃん



前回の記事も良かったら見てみてくださいね


クローバー「トイレットペーパーの芯!」