認知症のことを知ってください! | 笑ってほっとできる場所❤えがおの居笑❤

笑ってほっとできる場所❤えがおの居笑❤

『手』から始まる自分を大切にする時間
『私』から始まる笑顔の循環

ここに来ると笑顔に会える♥
笑顔になれる♥大笑い出来る

ココロ・からだ・脳のバランスを整えると
生き方も変わる!
笑って『私』を楽しむ人生を!

 

 

沢山あるブログの中から

お越しいただきありがとうございます。

 

人生最後まで笑顔で過ごせる人を増やす!事を

目指して活動をしております。

輝く笑顔のお手伝いにお声かけ下さい(*^-^*)

 

・初めましての方へ(自己紹介)

・ホームページへ

・えがおの居笑への想い

 

 

 

今年は、

認知症の事を知って欲しい!

とにかく 

まずは、 知って欲しい!!!

 

何でこんなに私は想うんだろう・・・

なのですが・・・

 

以前、

 

親に 認知症にだけはなって欲しくない!

だって

認知症なったらもう終わりだもん・・・

 

そんな声を耳にして

 

終わりじゃないもん!って反発しつつも

言い返せない自分がいて

でも、でも、

終わりじゃないもん!!!

 

どこか 最初は反発心から

認知症の事を学び始めたところもありました。

 

私が学んだのは、

 ・みんなの認知症予防ネット

 ・きらめき介護塾

 ・ブレインマネージャー   です。

 

どちらの学びも 共通して感じたのは、

 

認知症は、人としての学び 

なのだという事でした。

 

そして この学びは

子育てにも活きた~!!!!!

これ、本当に💝

学びに出会えたご縁に感謝(*^-^*)

 

今、そしてこれからは、

認知症の介護は、他人事では無い問題です💦

いつ 親が、パートナーが 友達が 自分自身が

分からないです!

 

それにね、

認知症って 15年も20年もかけて

発症するって言われてるもののね、

でも、やっぱり家族からしたら

突然なわけで。

認知症の事知ってる介護職の方々でも

いざ、家族が認知症になったら

かなり戸惑うそうです💦

だったら

認知症の事 知らなかったら💦

もう大変なんです💦

 

戸惑って 悲しくなって 

なんでよ、なんでよ! って

ため息や愚痴 ばかりこぼれるような

そんな悲しい 関わりになってしまう😢

 

知らないから

なったら終わり ・・・

そんな言葉になっちゃう。

違う違う💦

 

人 は 人

何も変わらない。

 

認知症の事を知って

関わり方が変わると

関わり方次第で

全然 認知症の進行も

介護する家族にも双方が変わる

 

人薬 が 一番。

 

何よりまずは 知って欲しい。

 

子供達にも 知って欲しい。

若いママ達にも知って欲しい。

家族に一人

認知症の事を知ってる! 

そうなって欲しい。

 

認知症は、

なったら終わり

ではなく

なっても安心

 

そんな世の中になって欲しい。

きっとなる。 

 

そんな想いで、

この度、

みんなの認知症予防ネット の

理事のお仲間入りをさせて頂くことになりました。

 

エンジョイニングゲームは、

ただの 脳活性化ゲームじゃなくって

人と人が繋がり合える💝ゲーム🎵 

私はここに居ても良い。

私は私で良いって 

参加するだけでそう想えるゲーム💝

 

是非、 

まずは、 認知症の事を知ってください!

ご興味ある方は、

こちらの公式ラインに

ご登録ください(*^-^*)

 

 
 
 

 

てのひらセルフケアの時間💛 

日時  2月2日(水)10時~ (残0名)

        

     2月9日(水)

        10時~(残3名)   

     2月16日(水)

        10時~(残4名)

        13時半~(残4名)

     2月23日(水) は祭日の為お休み

 

定員  各回 4名           

内容 10時~  指ヨガセルフケアの時間

    13時半~ 脳活の時間

詳しい内容は こちらへ  

     → てのひらセルフケアの時間

 

 

 

 ~開講中の講座のご案内~

 対面でもオンラインでも開講可能です

 お気軽にお問合せ下さい(*^-^*)


ベル幸齢者ハンドセラピスト養成講座
   受講生の声 ⇒ こちらへ
ベルてのひらセルフケア講座
     (4月開講予定)

   ・ハンドセラピー講座①

   ・ハンドセラピー講座②

   ・指ヨガでセルフケア講座

   ・認知症の備え講座

   ・笑いのススメ!講座

   

 

 

 

~認知症の理解を拡げる活動~

ベルてのひらセルフケアの時間
ベルきらめき介護塾
  30分でわかる認知症の紙芝居♪

  ご要望あれば伺います!!!
ベルエンジョイニング
 脳の機能を刺激する20のゲームに挑戦!!
 老人会、地域の集まりなど…出張します!!