ふるさと納税で『シュトーレン』が!&危なかったこと | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

ご訪問&イイネをありがとうございます。


国産小麦やきび砂糖などを使用し身体に優しいパンを
作っておられる『品川区』大井町の小さなパン教室の記事に載った『シュトーレン』すごく美味しそうです♪

すごく食べたくなってしまいました!

※勝手にリンクしてすみません。言っていただいたら消します。


記事を見た後、ふるさと納税にシュトーレンが登場!
シュトーレン

下の子にクルミアレルギーがあって、先日、職場でいただいたラムレーズンのパウンドケーキにクルミが入っていることを知らずに食べさせてしまった私は慎重に調査。

食べたのは少しだったので、喉の発疹とかゆみが出て、ほどなく症状は治まりましたが心配しました★

そのパン屋さんに問い合わせたら、クルミは入っているとのことで、下の子だけ食べられないのは悪いかなとあきらめました。

数量限定だったのもあって、現在はなくなりました。



今年のふるさと納税も終盤。

結局決めたのは大阪市泉佐野市のなかの2つで迷っていたうちの『こがしバターケーキ』にしました。
この市は特産品を希望で別の所に配送してくれることができます。
義母に送ってもらうことにしました。
タオル&こがしバターケーキ



楽天で通販していて、コメントでも高評価でした☆
【RCP】こがしバターケーキ10個入[専用箱]【常温便】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギ...

¥1,404
楽天

【RCP】こがしバターケーキ20個入【常温便】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】

¥2,910
楽天


↓ポチっとどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村