お掃除ソムリエ WEB SHOPファンサイト参加中



料理のたびに目に入るガス台横のタイル目地の汚れ。

見てみぬふりを続ける私に朗報!!!


気になる目地の汚れを塗り替えることでチェンジ。

こんないいものがあったとは・・・


「タッチアップペンタイプ☆カラー目地塗料」 でございます。


刷毛がついているので何も用意せずともすぐに使える!



使い方もとても簡単で、

  

 1.塗装面をきれいにしておく

 2.刷毛で目地に塗料を塗りのばす

 3.乾燥するまで待つ(気温20℃の場合で約2~3時間程度)

 4.はみ出した目地塗料を剥がす

 5.出来上がり!

というシンプルステップ。


今回私はガス台横のタイルでモニター。

こんな風に油汚れやらなんやらで汚~い。



そこに目地塗料を塗り塗り。

多少はみ出しても気にしなーい。(多少でもないか・・・)



待つこと3時間。

あとは固めのナイロン不織布を水に湿らせてから塗料を剥がしていきます。




ここでちょっと反省・・・

やはりできるだけ塗料ははみ出ないようにしたほうがいいですね。

うん、絶対。


でないとこすり落とすのは大変だし、剥がした塗料がボロボロ下に落ちるし。

いやいや、塗る時はとにかく丁寧に、丁寧に。


そしてこちらが完成した目地部分。



生き返った~♪






こんな風に汚かったタイル目地が生まれ変わりました!


今回私はベージュ系のタイルに合わせてゴールデン・ロッドという色を選びましたが、全部で14色があるのでまた飽きたら他の色に塗り替えてみようかな?と思います。


こんなに簡単に塗り替えられるなら、ちょっと塗る面積は大きいけれどお風呂場にも挑戦できそうです。

プチリフォーム気分が味わえるのでおすすめですよ。


【カラー目地塗料】タッチアップペンタイプ(刷毛付き容器)


ペタしてね