愛しの・・・ | 鞍手ゆたか福祉会スタッフブログ

鞍手ゆたか福祉会スタッフブログ

鞍手ゆたか福祉会は、福岡県鞍手町を拠点に、直方市、宮若市、行橋市、北九州市、福岡市、宇美町、長崎県大村市、
東京都新宿区で障碍者や高齢者の支援を行っている社会福祉法人です。

みなさん、こんにちは(*^▽^*)カレッジ北九州の石橋です。

 

11月22日の今日は“いい夫婦の日”。なんという巡りあわせか、この私がこの日のスタッフブログを担当することになりました。おそらく“石橋しかいないだろう”ということで選んでくれたのでしょう。

 

でも、のろけ話を書くわけにはいかないので(笑)、“わんわんにゃんにゃんの日”とかけまして我が家のペットを紹介します。

 

 

実は今月、ハリネズミハリネズミがお家にやってきました(妻と子どもたちの強い要望に負けて・・・)。

 

しかし、この子はまだまだ心を開いてくれません。手を近づけると「フシュフシュむかっ」と鳴いて針を逆立てます。

 

あきらめずに手に乗せてスキンシップをとるも「チクチクあせる」と手に針が刺さります。

 

それでもめげずに抱いていると、手の上を歩き回りはじめます。

 

慣れてきたかと!?と思ったのに、いったん巣に戻すと「フシュフシュむかっ

 

毎回「フシュフシュ」と警戒されながらもスキンシップを試みる日々が続いてます。

 

「フシュフシュむかっ」「チクチクあせる」「フシュフシュむかっ」「チクチクあせる

 

痛いけどかわいいですよドキドキ

 

仕事から帰ると家族に癒され、ハリネズミに癒され・・・

 

幸せいっぱいの石橋でした。

 

 

ただ一つ、チクチクされたところが腫れてしまうこと(ハリネズミアレルギー)を除けば・・・ショボーン

 

          読んでいただきありがとうございます!
            1クリックの応援お願いします!