【日曜日】虫とか虫とかDIYとか。 | 大阪市東淀川区が生んだハイブリッドヒーローが世界を照らす!
皆様こんばんは


打ち合わせや移動続きで
Facebookやブログの更新が止まっておりますが
段々と暑さにも慣れ元気を取り戻してきております


こないだの日曜日は朝から
放課後スペースviva!宿題カフェでの
月イチイベント
今回はまひる先生の担当でした


キラキラ新しいセロハンで出来た
からふぃるおりがみをつかって
不思議な形をつくり
子供たちと楽しく学びました


私は、おりがみ先生の説明も聞かず
勝手に切り絵を楽しみだし…
{5A617B96-D419-46F3-91FD-3EDE52C797E9}
こういうやつクラスに一人はおるなー!!
と、自分に突っ込みを入れたくなりました

またイベントについては他のブログに
書きますね



ひとつ打ち合わせを挟み
会社に戻ってからはカブトムシのお世話

{3033D5F4-B56C-4788-A4F1-50881E048A1F}

そろそろタマゴ産んでるかな?と
割り出しをしてみましたが一つもない。


国産カブトムシは多少劣悪な環境でも
産卵するはずなんですが…


てなわけで、ちゃんと産卵用マットを
固めに敷き詰めてみました
{BC26D068-0D01-42BA-81B3-7E1EAB634796}
 オスが一匹しかいないのですが
全然メスにアピールしない草食男子なので
困ったモノです…

こうなったらワイルド種をゲットするしか無いか… 


{607EEC56-360E-4849-9B4A-7980C7631DE1}

ちなみに俳優の香川照之さんが
実は昆虫博士とのことを知り
動画を拝見させて頂きましたが


思わずウンウンとうなづいてしまう
香川照之さんの昆虫に対する熱い想い


しかし昆虫の捕獲については
申し訳ないですが私の方が上手いかと


カブトムシのお世話の後はDIY
放課後スペースviva!内の
駄菓子スペースの什器を修理
{574BDB72-4DF2-487A-BBE4-47582B7EE4CB}


はいよ。一丁あがり。
{4F70EDAD-966F-468D-97CE-EA66D333ECAB}