当NPO新会員のご紹介(いちこさん) | くらしとお金の学校

くらしとお金の学校

NPO法人くらしとお金の学校は、個人や家庭の生活設計にかかわる情報提供やコンサルティングの活動をおこなっています。なお、ブログの記事は個々の会員の個人的な意見ですのでご了承ください。なお、この記事による損害の責任は負いかねます。

 

新会員のいちこと申します。

普段は自動車メーカーに勤務しています。

学ぶことが好きで、会社勤めの傍らFP・DCプランナー・福祉住環境コーディネーター等の資格を取得してきました。

これらの知識や自分の経験を身近な人達の為に活用できればと思い、今年からFPの知識を活かす活動を始めました。

現在は、日本FP協会の埼玉支部で小学校高学年向け金銭教育ツールの開発委員をしています。

また、東日本大震災をきっかけに埼玉県の災害時メンタルサポーターとなり、地元ふじみ野市で毎月開催している「東日本大震災避難者交流会おあがんなんしょ」の協力者としてお手伝いをしています。

これからよろしくお願い致します。