定期積金! | スマガクブログ

スマガクブログ

NPO「暮らしの教育機構」が開催する「住まいの学校」(スマガク)のブログ。
住まいの学校とは、地域のみなさんに幸せな「家づくり」をしていただくための学校です。
このブログでも、時折脱線しながら、家づくりや毎日の暮らしに役立つ情報を発信していきます。

今日は銀行へ銀行

お盆休みの間に話し合い、
車費用を貯金しよう!と決めたわが家。

ついては、分かるように口座を分けるとかなにかしたいけど、どうやれば?

というわけで、銀行へ。

暮らしの教育機構スタッフの細井に
簡単に説明してもらい、うっすら知識は合ったものちゃんと理解できるか不安でしたハロウィン

が、なんとか分かりました。

口座を新しく作る方法と
今ある口座と同じカードで操作できる方法があるそうです。

前者だと手数料がかかるので
後者の『定期積立』がおすすめだそうです。

なんだか難しかったけど、頑張って聞いてみました音譜

書類一枚書いて、ATMで手続きできる
ようで、意外と手軽でビックリ目

銀行さんももっとわかりやすく表示してくれればいいのに~にひひ

お金の講座ではこのあたりも噛み砕いて
皆さんの生活のお役に立てればと思っていますラブラブ

それまでにもう少し実践してみますね~チョキ





Android携帯からの投稿