走って籠って爆買い |   雪国ドゥードル

  雪国ドゥードル

雪国秋田で太く短く生きたMシュナ『クランプ』の
弟子っことして2014年9月20日我が家に
やって来たゴールデンドゥードルの安(あん)♀
お間抜け顔がチャームポイントの憎めない奴です

  6日(金)雪が降っていない朝って素晴らしいキラキラ

 

 

  お嬢さんはちょっとガッカリガーン

  冷え込んでいる日はあまり雪がつきません。

 

 

  ということで、久しぶりに真っ裸で散歩へ行った安あしあと

 

 

  かなり動きやすいのか

 

 

  自治会館の雪置き場で猛ダッシュダッシュ

 

 

  屋根から落ちた雪の斜面に駆け上がりハッ

 

 

  岩場のヤギのようにやぎ座

 

 

  自由自在に跳びまわりますあせる

 

 

  8歳になってもまだまだ現役ねビックリマーク

 

 

  ブログをご覧の皆さんも安のこういう姿を見て安心していると

  思います汗

 

 

  いつの間にやら庭の雪壁もこんなに高くなっちゃった泣

 

 

  先月トリミングへ行った時、実家の母におっぱいが大きくなってきて

  いるからそろそろお籠りの時期かな?と言われたのです。

 

 

  母の言うとおり始まりましたよミルク

 

 

  夏用の寝具を入れていた布団袋を破りガーン 出産準備中…

 

 

  7日(土)足が痛くても男女散歩へ行く夫足

 

 

  相変わらず道路の真ん中でうんち

 

 

  スッキリしたようですえへへ…

 

 

  何度も振り向いては夫の様子を確かめる安

 

 

  この日は珍しく天気が良かったので、今年初のお出掛け車

  もう何度も訪れている道の駅おりつめオドデ館道の駅

  リニューアルして建物全体が明るくなりました。

 

 

  秋田県某地方の産直は冬の間野菜が無いのですけれど、太平洋側は

  盛り沢山びっくり そして立派な白菜やキャベツ等が100円で買えます!

  夫なんか夏のBBQ用にとまで購入…

  道の駅で1万円近くも爆買いしてしまった飼い主達ニヤリ

  お昼ご飯の画像はコチラ割り箸

 

 

  帰りは八戸新幹線二戸駅に寄りました下差し

  このコート、三十数年前のクリスマス夫に買って貰った物を仕立て直し

  今でも着ています。

 

    

 

  駅の構内にあった顔はめパネル(って言うのかしら?)

  ハッキリお見せできないのが残念ですが、夫の顔が全く違和感無しで

  爆笑してしまった爆  笑

 

 

  安は留守番だったけれど、たまには2人で見て回るのもいいもんです。

  オドデ館には新たにジェラードのお店もできたので、夏になったら

  安も一緒に行って食べようねソフトクリーム

 

  へばなパー(へばなは方言で「じゃ~ねぇ」の意味です)

 

      ポチっとな留守番だった安にポチっとな

  にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンドゥードルへ
      にほんブログ村