以前、Google Analytics によるブログの分析を行いました。(こちらこちら)
それから約1年、どのような変化があったのか個人的に興味がありましたので、また Google Analytics  による情報収集と分析をしてみたいと思います。

(*) 分析内容は赤び~の主観によるものであることをご了承ください。
(*) Google Analytics の設定方法は割愛させていただきます。

1. ブログ開設からこれまでの軌跡

このブログは 2010/5/3 に最初の記事をアップしていますが、Google Analytics によるデータ収集は 2010/5/14から行っています。

以下、2010/5/2 - 2011/11/19 までの約1年半についての、週単位でのサマリー表示です。

1.1. トラフィックサマリー


20111121_01_analytics1.png


東日本大震災 (2011/3/11) まで原則右肩上がりでしたが、その翌週は三分の二に激減 しています。
その後の混乱と夏の節電が影響してか、横ばいが続いています。(*1)
実際、輪番休業が始まった夏からは、平日のアクセスが下がり土日祝日が上がるというアクセスの平準化が起こっていました。(*2)

(*1) ブログの更新が九月まで滞っていたことが、横ばいの理由の多くを占めているような気もします。。。
(*2) このブログのアクセス数は「平日 > 土日祝日」で、比較すると約2倍となっています。


持ち直したここ1ヶ月は 1,900 - 2,300セッション/週 で推移しています。

1.2. ユーザサマリー

 

20111121_02_analytics2.png


こちらもトラフィックサマリーと同様、震災後に横ばいとなっています。
原因は同様でしょう。

ここ1ヶ月は 1,400 - 1,600ユーザ/週 で推移しています。

1.3. ページビュー数


20111121_03_analytics3.png


ページビュー数も同様、震災後に横ばいとなっています。

ここ1ヶ月は 2,700 - 3,200PV/週 で推移しています。

1.4. トラフィック内訳


20111121_04_analytics4.png


このブログへのアクセスは 約91% が検索エンジン経由となっています。
昨年と同様、Google 依存は相変わらずです。

2. 最新一ヶ月のアクセス状況

以下、2011/10/20 - 2011/11/19 までの期間についての、日単位でのサマリー表示です。
グラフには線が2本ありますが、青線が今年、緑線は昨年 (2010/10/21 - 2010/11/20) のアクセス状況です。

2.1. トラフィックサマリー


20111121_05_analytics5.png


平日にアクセスが多く、土日祝日は少ない傾向は変わりません。
夏の輪番休業時のアクセスの傾向からも、やはり職場からの検索エンジン経由のアクセスが多そうです。

平日は 350 - 450セッション/日、週末は 150 - 200セッション/日 で推移しています。
昨年比では 1.4 - 2 倍でした。

2.2. ユーザサマリー


20111121_06_analytics6.png


トラフィックサマリーと同様の傾向が見られます。

平日は、300 - 350ユーザ/日、週末は 130 - 170ユーザ/日 で推移しています。
昨年比では 1.4 - 2 倍でした。

2.3. ページビュー数


20111121_07_analytics7.png


ページビュー数も同様ですが、文化の日 (11/3) と土曜日にはさまれた金曜日 (11/4) のアクセスが他に比べて低くなっています。
その日のセッション数、ユーザ数も若干少ないとはいえ、それ以上に落ち込んでいるようにも見えます。
飛び石連休の間の平日は、皆さんの仕事に対するやる気が (以下略)

平日は、420 - 600PV/日 とかなり変動がありますが、週末は 180 - 280ユーザ/日 で推移しています。
昨年比は最大でも 1.6 倍でした。

2.4. トラフィック内訳


20111121_08_analytics8.png


やはり 約94% が検索エンジン経由となっています。
しかも昨年比 +3.95% の増加です。

検索エンジンの内訳 (上位3エンジン) を確認してみますと、
    Google 8,332 セッション (89.39%)
    Yahoo 674 セッション(7.23%)
    Bing 68 セッション(0.73%)
と、Google 頼りであることが改めて証明されました。

2.5. OS内訳


今年度 (2011/11/20 - 2011/11/19)
20111121_09_analytics9.png

【参考】昨年度 (2011/11/21 - 2011/11/20)
20101121_08_Analytics9


Windows が 72.50% で昨年より -13.04% と落ち込みました。
代わりに Macintosh が 19.79% (+16.64%) と増加しているのは Mac OS X に関連した記事が増えたからでしょうか。
Linux が 7.03% (-2.83%) と落ち込んだのは個人的に残念です。

iPad、iPhone が続いているのは時代を感じます。

2.6. ブラウザ内訳


今年度 (2011/11/20 - 2011/11/19)
20111121_10_analytics10.png

【参考】昨年度 (2011/11/21 - 2011/11/20)
20101121_10_Analytics10


Firefox が 33.00%、IE が 31.94% と拮抗しているのは変わりませんが、どちらも 8% ほど減少しています。
利用者が増えたのは Chrome の 21.97% (+7.7%) と Safari の 10.93% (+8%) です。
Chrome は利用者の純増、Safari は Mac からのアクセス増加が関係していそうです。
以降、Opera が続きます。

今年も SeaMonkey からのアクセスがありました。

2.7. 画面解像度


今年度 (2011/11/20 - 2011/11/19)
20111121_11_analytics11.png

【参考】昨年度 (2011/11/21 - 2011/11/20)
20111121_12_analytics12.png


画面解像度はこの1年で高解像度化が進んでいました。
1280x1024 は -6.47%、1024x768 は -4.36% と減少し、1920x1080、1366x768、1440x900 はそれぞれ +7.12%、+4.31%、+2.82% と増加しています。

ディスプレイの低価格化 (1920x1080) と ノートPC の高解像度化 (1366x768、1440x900) が関連していそうです。
実際、1920x1080 に比較して割高感のある 1920x1200 や 1600x1200 は高解像度でありながら減少しています。

3840x1080 は 1920x1080 が2枚のマルチディスプレイでしょうか。

[ END ]