北海道に行くのです⑥ | さあ!いきましょう。

さあ!いきましょう。

難しい話や仕事の話は、してあげません。
悲しい話や辛い話もしてやらな〜い。
どうでもいいような、日々のつまらない出来事だけを、お届けいたします。

朝から移動です。

次のホテルに荷物を持って移動します。

「プレミアムホテル中島公園札幌」です。

チェックインまで荷物を預かってくれます。

 

 

前のホテルからすぐ近く、歩いて5分ほど。

ここでは、3泊しますよ。

 

 

歩いて札幌駅に向かいます。徒歩で30分弱ですね。

途中、モニーングを食べに 「上島珈琲店 札幌アピア店」へ

 

 

まあ、こんなもんです、値段相応。

 

 

JRで札幌から、目的地の小樽に到着。

 

 

列車遅れがありまして、ちょっと大変な混み様になってましたが、

なんとか到着です。はい、、

 

 

JR小樽駅です。 鉄板の観光スポット。

 

 

まずは、駅すぐ近くの「三角市場」に行きます。

 

 

鮭、いくら、たらこ、カニ、ホッケ、並びます。

海鮮丼も食べれます。

が、どれもいい値段してます。(美味しそう)

 

 

いつの間にか、

カメラが「ソリッドモノカラー」モードになっていました。

変な画像ですんまそん。

 

 

勢いはそのまま、「中央市場」へ。

 

 

「ラムメンチ」なるものがありました。いただきました。

 

 

「小樽運河」です。

間違って、カメラが変なモードになっていますが、

ここでは、このモードで良かったかもしれません。

 

 

普通のカラーモードで撮ってたら、

岡山の人間に『倉敷美観地区』の方が絶対いいと、

必ず、言われてしまう事でしょう。

 

 

まぁ、それはそれ、これはこれ、って事で。

 

 

運河の旧倉庫を利用したお店の中に、

「びっくりドンキー」が、ありましたよ。

 

 

吸い込まれる様に、入っていきます。

 

 

北海道まで来て、「びっくりドンキー」?!

って、言う事なかれ、、、北海道がドンキー本拠地なのですよ。

 

 

ですので、必然的なのであります。

スパイシーカレーハンバーグ唐揚げのせ。

 

 

うまうま。おなか一杯。すごくいっぱい。

 

 

小樽って言うたら、ガラス工芸品。

 

 

と、オルゴールが、鉄板ですが。

 

 

くんこさんが、興味あったのは、このお店のピアス。

 

 

友人から頼まれていた海鮮をこちらで購入発送します。

自分家用を買い忘れてた、愉快なくんははさん、でありました。

 

 

この日の夕飯は、

お昼食べ過ぎたもんですから、お腹空かなくて、

お部屋で、小樽の地でついつい勢いで購入してしまったパンと、

お湯を入れて3分の、札幌味噌ラーメンなのでした。チョキ

えっ?

札幌まで来て、悲しすぎるって??

 

 

大丈夫、大丈夫、

明日、明後日の食事は、「すすきの」の、いいお店に行きますからね。

ふふふのふ。期待していいのよ。ベリーメロン。