泊まりでロケのときはどーにもならないけど、
べつにお勤めしているワケじゃないから、
東京にいるときは、時間の都合はいくらかつく。
けれど、コブ×2いると集中力は切れる。
以前のジブンなら1日で終わるところ3日くらいかかって、
いらいらいらいら、精神的によくない。
結果的に周りのヒトにもよくない。
お母ちゃんの気持ちはいつでもクリーンにしておかないとね。

なので私は、

別冊リツコング-行ってきまー

母上が「今日は一日OK~!」って言ってくれた日にかぎり、
2コブ連れて“ばあさん保育園”に預けに行く。週1~2回かな。
そして預けられると決まったからには、めいっぱい仕事を入れる。

別冊リツコング-打合せ中


今日はプロデュースしていますブランドCYC の打合せ。

社長のOさんと。
写真を撮ってくれたのは声の大きなH社長ね。
いつもありがとうございます。
なんだか今日は気持ちよくみんなの意見が一致した日だったな。
2014年はさらにいい仕事ができそうな予感がした。

その後、別件の打合せ。もうすぐ発表の新事業の。

カフェではちょっとできない内容だったので、
みんなで仕事部屋に移動した。

別冊リツコング-ふたたび打合せ中

仕事部屋=実家=母の家=ばあさん保育園なんだけどね(笑)。

別冊リツコング-H爺と

声の大きなH爺、そ氏とはハジメマシテ。
ちゃんと手を洗ってから触っていたよ(笑)。

打合せが終わったら、みんなと一緒に私も出発。

別冊リツコング-家主です

あら、そ氏、手を振ってくれてるみたいじゃない(笑)。
夕方の打合せが終わったら迎えに来るからよ~。

生まれて1ヶ月半入院していたことがあり、
最初からお母ちゃんにべったりじゃなかったからか、
また、ミルクも母乳ではなく粉ミルクだから?
別れ際にグズったり、人見知りしたりすることは皆無のそ氏。
ねぇ、私、あなたのお母ちゃんよ、わかる? と、
たまに不安になることもあるけれど(笑)、
仕事を続けていく上では、これでよかったのかなと思っています。