お母ちゃんという商売は年中無休!

ですが?

最近はほとんどの会社で週休2日が設けられているように、
お乳配達しにそういちろうがいる病院に通っているお母ちゃんも、
たまには「ふーっ」と息抜きしないと、家のなか、仕事、生活が、
すっちゃかめっちゃかに(汗)。
エグさんと相談して、休みは設けない代わり、遅刻&早引けDAY、
週に1回ずつ作ることにした。


昨日は遅刻の日だった。
朝から自宅でいろいろ作業。

・ETCの再発行手続き(手続き複雑で先月末からいまだ終わらず……)
・イベント仕事の精算
・仕事メールの返信
・保険を解約するため書類の作成
・出張所で印鑑証明発行
・コンビニでメール便3通
・乳搾り(8:00、11:00、14:00)

・ハワイウォーター、水ボトル受け取り
・洗濯
・前日の雨でグンと大きくなったプチトマトに支柱をくくりつける作業etc……。

やるべきこと、なんとなくこなし、ふっと時計を見ると、
出発まであと20分くらい時間が残っていて、

電球

別冊リツコング-ふたたび物置

ふたたび物置と化している(汗)そういちろうの寝床、掃除でもしようかね。
前回、物置になっていたときのブログはこちら

今月の頭、1軒目の産院で、陣痛がなかなか来なかった。
あまりにヒマで、ベビーベッドの下の収納、インターネットで買った。
そのときのブログ
収納はとっくのとうに届いているけど、いまだ放置したままだった(汗)。
余った20分を使って、その片づけでもしようかな。

ところで、なんか家のモノ、新しく買うとするじゃん。

別冊リツコング-悪意を感じる……

こういうシール貼られるの、やめてほしくないですか?

ツルっと取れるシールだったらまだいいけど、

別冊リツコング-あーあーあー

あーあーあー(汗)。

これ剥がすのに爪、悪くするわー。

ブツブツ文句を言いながら、

別冊リツコング-スッキリ

ベビーベッドの上に放置してあったアレコレ、しっかり収納。

あ~、スッキリ。
そういちろうが帰ってくるまでこの状態、keepで!
できるかな~(笑)?

さて、かわいいそうちゃんのところ、そろそろ行きますか。

別冊リツコング-バイク便

週1回ずつの遅刻&早引けDAYのアシはオートバイ、って決めている。

自宅から病院まで、けっこういい距離で(往復約30キロ)。
しかも私ったら、高速道路嫌いの“した道”好き。
かつて、東京から鹿児島新港まで(奄美大島への船がここから出ている)、
アクビが止まらない高速は一度も使わず、
ALLした道、2週間かけて走ったなぁ。お馬鹿だなぁ(笑)。

それはそうと、なんで、した道好きかというと、
信号待ちからの、スタートダッシュが好きなの。

別冊リツコング-快適~♪

ギアチェンジ、スパン、スパンと決めていく瞬間。
ああ気持ちいい~って思いながら、そういちろうがいる病院目指している。

そんなそういちろうは、ただいま検査結果待ち。
この間も書いたけど、小さく産まれたそういちろう、
ことあるごとに検査、検査、検査。
私はそれを「ラッキー」だと思っている。
外に出たら、なかなか検査、してもらえないからね(笑)。
いまのうち、みっちりイロイロ、調べてもらい~。

で、昨日の担当女医さんの話では、検査結果が出てくるのは最短で5/31。
てことは、退院はそれ以降か……。
そういちろうが帰ってくるまでベビーベッドの上、keepできているかな。
あやしいな……(笑)。


ところでそういちろう、私にはひとつも似ていない。


別冊リツコング-母子

茶髪だし、色白だし。
かたやお母ちゃんの髪は海苔みたいに真っ黒だし、肌は地黒だし……(汗)。

でも、そういちろうの顔は、お父ちゃんにそっくり。
看護士さんも、「ホント、おんなじですね!!!」って、
そういちろうとエグさん、交互に見ては驚いていた。


別冊リツコング-soichiro

すごいな、DNAって。
今度そういちろうに、サングラスかけて、ヒゲ付けてみよう(悪顔)。