世田谷区役所に電話をかけたり、
それだけでは説明がよくわからなかったから実際出向いたり。
お次は当初生む予定だった産院で遅ればせながら精算したり。
なんやかんや朝からオートバイでバタバタと。
数ヵ月のブランクなんてないね(笑)。
たとえ10年乗らなかったとしても自転車の乗り方を忘れないように、
箸の持ち方が根っこに染み付いているように、
私にとってオートバイは身体の一部みたいなモンだった(笑)。
すべての用事をこなせたのは、オートバイの身軽さがあってこそ。
今日のそういちろうのお世話ならびに牛乳配達オバハンは午後から。
「控え室に」と病院から用意してもらった、いつもの陣痛室。
(くわしくはこちら
のブログ)
病室にヘルメット、なんとも不釣り合いな風景だ(笑)。
Android携帯からの投稿