夕べはTKのうちに泊まらせてもらった。

すっかりユタカさんにメロメロのTK。
「一緒に寝たい」と聞かなかった(笑)。

翌朝ウ◯コまみれになっていないという保証はないけど(汗)、いいの?

「それでも構わない」とTK(笑)。



TKの胸のなかでイソギンチャクみたいな顔してイビキかいている娘っ子……。

翌朝、ユタカさんは粗相していなかった。
ああよかった。

ちなみにおとといの朝 壊していたお腹は、
毎食ビオフェルミンを一錠ずつ飲ませていたおかげか、全快した様子。
娘っ子の健やかなウ◯コを拾うたびに、ああよかったねと
満面の笑みを浮かべる母心かな。

あ、お食事中のみなさん、すんません。



TKんちにいるユタカさんそっくりなウシと(笑)。



午前中の用事は洗濯。
浪速区某所のお気に入りのコインランドリーにて。
仕上がりを待っているキャンパー。
編集部に昨日撮った画像を送ったり、原稿のコメント書きしたり、

なんだりかんだり。

旅とはいいつつ、やるべき仕事は毎日けっこうありまして、
お昼はCoCo壱でテイクアウト。



ほうれん草のハーフカレーにチーズのトッピング、サラダ、野菜ジュース。
タブレットでテレビを見ながらキャンパーのなかでいただいた。
今回キャンパーでは宿泊していないけれど、
ときにスモールオフィス、はたまたダイニング、もちろん移動の手段として、
大活躍してくれている。


14時ごろ仕事が全部終わり、娘っ子の散歩に出発。

運転中、私のひざに乗りたがるユタカさん。
危ないのでどーしようかと悩んでいたところ、

電球

そうか、娘っ子の大好きな寝袋型ベッド、
助手席に置いてやればおとなしく寝るのか!



作戦は成功(笑)。



今日のお散歩先は大阪城。
母ひとり子ひとり、いや厳密に言うと子ふたり(ユタカさん+お腹のそういちろう)、
なにわ満喫しております(笑)。
写真は知らないお兄ちゃんに撮ってもらったの。

城一周たくさん歩いたところで夜のカニに向けてカロリー消費OK。
そろそろなにわの中心に移動しましょうね。
鼻息荒くいざいざ(笑)。


Android携帯からの投稿