柵留山-藻瀬狩山ー2018.3.17 | 道北ヤブ山日記

柵留山-藻瀬狩山ー2018.3.17

柵留山-藻瀬狩山ー2018.3.17 (単独)

 

柵留山は下川、滝上、士別の境界付近にある山で、以前から気になっていた存在。

どこから登るにしても距離があり敬遠していたが、岩尾内湖近辺を集中的に登っている今シーズン、いよいよ柵留山にも食指が動く。

 

当初の計画ルートは岩尾内湖から二子森経由のオリジナルとしていた。

しかし前週に二子森だけを登ったために、ルートを変更して上紋峠からのピストンとした。

上紋峠はすでに標高800mあるので、柵留山とさほど標高は変わらない。

一見楽なようだが、行きも帰りも同じようなアップダウンを繰り返すため、精神的には辛いはずだ。

 

上紋峠駐車場に車を置く。風が強い中、準備を済ませて出発とする。

 

まずは藻瀬狩山の山腹を巻いて下る。ボコッと突き出た864Pは存在感がある。

 

先日降った大雨により硬い雪面を期待していたが、当ては大きく外れた。

なんと20cm程の新雪ラッセルである。それも重い雪質。

 

パッとしない山並みがうねうねと続く、柵留山(奥)への稜線。

ひたすらにアップダウンを繰り返す修行のような山行だ。

 

・710手前には不安定な雪庇があって侮れない。崩壊気味のため慎重に通過する。

 

稜線は広い。マメにコンパスを出さなければ、支稜に迷い込みやすく注意が必要だ。

 

晴れたり、曇ったり、吹雪いたり・・・。目まぐるしく変わる天候に翻弄される。

さらには重雪ラッセルのためか、途中から股関節痛まで出現。

騙し騙し進むしかなく、何とも辛い縦走となってしまった。

 

辿りついた柵留山は小さなコブだった。

 

柵留山山頂。

予想外のラッセルに苦しめられた。

何はともあれ、未踏のピークを無事踏めた!

 

山頂からはウエンシリ山塊の展望を期待していたが、うっすら稜線が確認できるだけ。

見えそうで見えないもどかしさのまま、山頂を後にする。

 

出発地点の藻瀬狩山は雪雲に隠れている。

 

シールを着けたまま、再び長い稜線を引き返す。

途中羆の新しい足跡が横断していた。もうお目覚めされたようだ。

 

前週登った二子森が手前の二コブ、前々週登った岩尾岳は奥に聳える。

 

往路のラッセルでつけたトレースは強風でほとんど消滅。

帰りもロングラッセルを強いられ、単独で良かったとつくづく思った。

 

そのまま車まで戻っても良かったのだが・・・。

峠の側にある藻瀬狩山は未踏なので、ついでに登ることにする。

 

山頂台地は地吹雪が強烈で目を開いていられない。

氷の粒に容赦なく襲われ、堪らず目出帽装着。

 

藻瀬狩山山頂。

 

雪雲に包まれ、折角辿った稜線も確認できず仕舞いだ。

強風に煽られていては回復を待つ気力も湧かない。

早々に上紋峠まで戻って山行終了とした。

 

 

ルートはこんな感じです