河辺温泉「梅の湯」 | 温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

サックスやフルートを吹いてるテディ熊谷のブログです。基本的に自分の忘備録のための温泉日記が中心です。参考になれば幸いですが、その湯は知ってる知らない、入った入ってないで張り合うつもりは一切ありません。そのほか酒や食話、もちろん音楽のことも取り上げます♪

国立で花見の後、中央線に乗り河辺駅へ。

目的の河辺温泉 は駅に直結していた。


温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

料金は840円。

酔った勢い的な感じで訪れたため、大した期待はしていなかったのだが…。


目指すは源泉かけ流しの浴槽。

3人も入れば一杯になるぐらいの小ささが逆にそそる。

そして湯は薄くささ濁っている


温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

入ってみると、なんだ、このツルヌルスベ感は!


中山平温泉とかよりも強力ではないか!


pH9.4のアルカリ性単純温泉で、28.3度を加熱している。


どの成分がどうなってこのツルヌルスベ感になっているのか!

数値だと分からない…勉強が必要だ。


温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷


とにかく3人とも満足


温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷


欲を言えば、小さくてよいので源泉温度そのままのかけ流し浴槽をもう一つ、作って欲しい。