万華鏡でいろいろみてみよう! | 絵画教室 アトリエかじがやのブログ

絵画教室 アトリエかじがやのブログ

こども、おとな向けに川崎市高津区梶ヶ谷で絵画教室をしています。今年で10年目になります。

ちいさなアトリエで、最大四人でゆっくり楽しくアートに触れることが出来るお教室です。
世界児童画展コンクールに挑戦したり、4月には展覧会をしています。

7月3日

今日は、万華鏡を作りました。
造形なせいか、すごいテンションです!
興奮する中、あっという間に作ってしまいました。

その後、雨の中、公園の葉っぱや花を入れてみたい!と希望もあり、みんなで行きました。
もう、おおはしゃぎ!楽しそうにあれこれ集めて帰り、入れてみて観ました。
この日は、雨の中帰ってきてバタバタしたので、万華鏡の中身の写真はありませんが、次回撮影してあげようと思います。

星万華鏡のつくりかた
$絵画造形教室 アトリエかじがやのブログ

$絵画造形教室 アトリエかじがやのブログ
作り方は、まず鏡シートを三枚並べてシールで固定。

$絵画造形教室 アトリエかじがやのブログ
ひっくりかえして、鏡シートの保護シートをはがす

$絵画造形教室 アトリエかじがやのブログ
三枚の鏡シートを三角になるように、シートをはがしたほうを内側につくる

$絵画造形教室 アトリエかじがやのブログ
シールやセロハンで固定

$絵画造形教室 アトリエかじがやのブログ
筒にいれて。。。

$絵画造形教室 アトリエかじがやのブログ
好きなビーズを選び。。

$絵画造形教室 アトリエかじがやのブログ
キャップに入れ入れ、、

$絵画造形教室 アトリエかじがやのブログ
入れました。ここで、アクリルレンズでふたをします

$絵画造形教室 アトリエかじがやのブログ
筒にしっかりとはめて、、みる方の穴あきのキャップも締めて。。。

$絵画造形教室 アトリエかじがやのブログ
光に向かって、くるくる回しながらのぞくと。。。

$絵画造形教室 アトリエかじがやのブログ
完成です!