砂絵であそぼう2! | 絵画教室 アトリエかじがやのブログ

絵画教室 アトリエかじがやのブログ

こども、おとな向けに川崎市高津区梶ヶ谷で絵画教室をしています。今年で10年目になります。

ちいさなアトリエで、最大四人でゆっくり楽しくアートに触れることが出来るお教室です。
世界児童画展コンクールに挑戦したり、4月には展覧会をしています。

ガールズチームも砂絵二回目です。

こちらもシートを使いました。

好きな絵を描いて、カッターで切るのですが、かなり複雑な絵を描いた子もいて、なかなか頑張っていました。
それでも、カッターを恐れない?子はどんどん出来ていて、驚きました。
聞いてみると、普段から使い慣れている様子。
カッターなどの道具は怖いかもしれませんが、ある程度は使わせるのはいいことだと思いました。
空がピンクを選ぶのが非常に素敵だと思いました。新鮮な発想です。

大きな流れ星の子は、星は上手くかけないということで、型を貸しました。
色は、色鉛筆でシートの紙の部分に塗り、13色の砂絵の色の配分をきちんと考えて作ってくれました。

シートを使わずに、続きのボンドで作る砂絵も頑張ってくれた子たちは、上手になりました。
わりばしを上手く使い、紫陽花の花を表現しました。
青い紫陽花の子はコツコツと花びらを描いてくれて、頑張ってくれました!
青い紫陽花も、ピンクの紫陽花も綺麗ですね!


$絵画造形教室 アトリエかじがやのブログ


$絵画造形教室 アトリエかじがやのブログ

$絵画造形教室 アトリエかじがやのブログ


$絵画造形教室 アトリエかじがやのブログ