そう、キミの名は「デザイナー・なりお」。揚げぎんなんを2回頼む女。 | 旅館復活大作戦!!日本全国の旅館に、もっと元気になって欲しくて始めた ブログよ。

旅館復活大作戦!!日本全国の旅館に、もっと元気になって欲しくて始めた ブログよ。

久磨衣(くまい)は、小規模旅館の売上を劇的にアップさせる会社です。

あなたが喜ばせたいお客様はだれですか?
その人にあなたのお宿の魅力、伝わってますか?

「旅館の味方」の久磨衣に、あなたの想いを聴かせてください^^

そんなに好きかい?揚げぎんなん。


んにちは^ ^


30室以下の小さなお宿の付帯売上を
ガチョンと上げる布の力久磨衣(くまい)の
安達美和です(^◇^)



どうぞよろしく^^
あと作務衣や暖簾もオリジナルで作って売ってるのよー(*^^*)





デザイナー・なりおさんと高田馬場のとても美味しいお店で
久々に会いました。わたしに合わせて顔をゆがめてくれてありがとう。



デザイナー・なりおさんのブログへ飛びます飛びます(坂上二郎




久々にお会いしたなりおさん。



とりあえず生ビールで乾杯。


お刺身の盛り合わせ
白子ポン酢
ポテトサラダ
ふぐのから揚げ



などをつまみつつ、
おしゃべりをしました。


会話の内容はおぼろにしか覚えていませんが、
何度も彼女のことを、


「Oh, シティ・ガール」
(なりおさんの出身は横浜)


と思ったことだけは記憶しています。
でも確実に楽しかったです。



途中、なりおさんは
メニューの中から「揚げぎんなん」を頼みました。



しばらくして出されたぎんなんは、





つやつやと翡翠のように美しく、
そして美味しかったです。



生ビールを日本酒に変え、
サワーに変えしながらおしゃべりをしつつ、



シンプルで旨い豚ロースアスパラ。



「次はなにいきましょっか」



というわたしに、
なりおさん、



「……もう一度揚げぎんなんをいいでしょうか?」




Oh,シティ・ガール.
トゥワイス・ぎんなん(訳:ぎんなん二回目)








再び揚げたてを美味しくいただきました。
なりおさん、そんなに気に入ったの?
揚げぎんなん。




今回なりおさんに相談したことは
仕事とは別の企画についてでしたが、
今から実現が楽しみです(^▼^)




やりたいことを
勝手にあきらめたり
我慢したりしないと決めたのだ。



全然あきらめないし
まったく我慢しない聞かん坊でいるのだ。



時期がきたらその企画について
またお知らせしますね^^







Instagramもやっています。←そうよ…!そのままクリック!

全国のお宿で頑張るステキな女性達と、
あだちの必死の変顔が見られます。
フォローしてくれたらハイボールで乾杯するくらい喜びます。

Twitterなぞもやっているのです。←オッケー…良い感じ。そのままクリック!

「アレ?あだちとオレってクラスメイトだっけ?」
くらいのラフなスタンスでつぶやいています。

スナックでたまに会える69歳のおじいさんが好きすぎてツラい。
みたいなことばかりつぶやいています。