なぜか、日本秘湯の会のお宿とご縁があります^^ | 旅館復活大作戦!!日本全国の旅館に、もっと元気になって欲しくて始めた ブログよ。

旅館復活大作戦!!日本全国の旅館に、もっと元気になって欲しくて始めた ブログよ。

久磨衣(くまい)は、小規模旅館の売上を劇的にアップさせる会社です。

あなたが喜ばせたいお客様はだれですか?
その人にあなたのお宿の魅力、伝わってますか?

「旅館の味方」の久磨衣に、あなたの想いを聴かせてください^^

こんにちは、
グレープフルーツを食べながらブログを書いているため
キーボードがベタベタしている安達美和です。

昨日は、コミュニケーター大谷氏とふたりで秩父に
出張でございました。

一部のお宿の担当がわたしから大谷氏に代わったので、
ご挨拶に行ったのです^^


わたくしから、



大谷氏へバトンタッチ。

最初はずっとお世話になっているかやの家さんへ。
ちょうどお掃除の時間にオジャマしたんだけど、
磨きこまれた木の床がとても美しい。

わたくし「…プライベートで一回来たいよね」

大谷氏「ですね」

そして小さな女将さんがとても可愛い^^



女将さんは恥ずかしがり屋なので足元だけ撮影しましたが、
かえってシュールな空気を醸し出しています。

その後も何軒かご挨拶に行きましたが、ちょっと気づいたこと。

なんでだか分からないけど、
久磨衣は日本秘湯の会のお客さまが多いんです。


「お、新しいお客さまからご注文があったぞ。どんなお宿だろう」
と調べてみると、秘湯の会のお宿だってことがとても多い。

What is 日本秘湯の会?

なんとなく、お部屋数の少ないお宿とご縁があるから・・・
そういうことも関係しているのかもしれないな。
(秘湯の会のお宿は比較的部屋数の少ないイメージがあります)

面白いなぁ^^