迷惑コメントに感じること~「ターゲットが絞られてないなぁ」~ | 旅館復活大作戦!!日本全国の旅館に、もっと元気になって欲しくて始めた ブログよ。

旅館復活大作戦!!日本全国の旅館に、もっと元気になって欲しくて始めた ブログよ。

久磨衣(くまい)は、小規模旅館の売上を劇的にアップさせる会社です。

あなたが喜ばせたいお客様はだれですか?
その人にあなたのお宿の魅力、伝わってますか?

「旅館の味方」の久磨衣に、あなたの想いを聴かせてください^^

お金はないけどヤル気と若い感性ならあるよ!・・・そんな小規模旅館の経営者様へ贈ります

「漫才大好き!」布の力久磨衣の安達美和です^^
「旅館復活大作戦!!」へようこそ。
少しでもお役に立てるヒントがあったら嬉しいです^^

こんにちは^^


あなたのお宿の売店売上を総売上の10%まで上げる久磨衣の安達美和です。


そして売上をガッチリ上げて、やがては女将さんやスタッフさんに
安心してお休みを取ってもらいたい!


どうしてなんだか分かりませんが、
最近、このブログも迷惑コメントが増えてきました。
いやはやまったく盛況でありがとうございます^^;

そういうコメントは、確実に、
「あー、このひと記事読んでないなー」っていう内容が100%。

(仮に記事を読んでたんだとしたら、「なんだこのうっすいコメントは…!」と驚愕してしまうところです)

そういうコメントに書いてあることって、
本当に判を押したようにおんなじで、
テンプレートでもあるんだろうかと疑いたくなってしまいます。

①「いろいろなブログを読んでいてたどり着きました」
②「おもしろい記事ですね」
③「わたしは○○についてブログを書いているので、
  読みにきてくださいね」


成果はあるんだろうか・・・?
このコメントで。

どう見ても、
自分の記事に興味があるひとのコメントじゃないのは、
一目で分かると思うんだけど。

どんなブログに対しても使えるうすーいコメントだから、
ぜんぜん人柄が感じられないし、誰に向けてる言葉なのか、分からない。

これじゃ読んだ人間に刺さらないだろう。
「お、じゃあこのひとのブログを読んでみようかな」って行動スイッチ、
押されないだろう。



誰に情報を届けたいのか、
誰の行動スイッチを押したいのか、
明確になってなかったら成果はないんじゃないかな。


迷惑コメントを眺めながらそんなことを考えました。



今日も1日元気で、過ごしていますか?
変わろうとしている女将さんがスーパー好きです。


ここでお会いできたのもなにかのご縁。
聞きたいこと、相談したいこと、なにかありましたら、
メッセージでもコメントでもお気軽にしてくださいね^^
 


売店・館内案内リニューアル成功事例を無料プレゼント!


ご希望の方は下のメールアドレスへ!

m-adachi@ainowa.co.jp


(旅館名・ご担当者名・ご住所をご明記くださいね^^)

安達美和FBバナーからメッセージも受け付けています^^
どうぞお気軽に~◎


また次回も読んでいただけるとヒデキ感激。
せーの、
♪くーるまーにポピーーーーーー