どうしてわたしはすぐにおっさんと仲良くなるんだろう。 | 旅館復活大作戦!!日本全国の旅館に、もっと元気になって欲しくて始めた ブログよ。

旅館復活大作戦!!日本全国の旅館に、もっと元気になって欲しくて始めた ブログよ。

久磨衣(くまい)は、小規模旅館の売上を劇的にアップさせる会社です。

あなたが喜ばせたいお客様はだれですか?
その人にあなたのお宿の魅力、伝わってますか?

「旅館の味方」の久磨衣に、あなたの想いを聴かせてください^^

お金はないけどヤル気と若い感性ならあるよ!・・・そんな小規模旅館の経営者様へ贈ります

「漫才大好き!」布の力久磨衣の安達美和です^^
「旅館復活大作戦!!」へようこそ。
少しでもお役に立てるヒントがあったら嬉しいです^^

こんにちは^^


あなたのお宿の売店売上を総売上の10%まで上げる久磨衣の安達美和です。



そして売上をガッチリ上げて、やがては女将さんやスタッフさんに
安心してお休みを取ってもらいたい!

(本日の記事は全然読まなくていいものです^^;
完全にプライベートな話なうえに、なんにもオチがありません。
許してください…)

昨日は自炊をする予定だったんです。
お豆腐のあんかけラーメンを作ろうと思ってたんです。

だけど、会社を出たとき、ふと、

「最近、お鮨食べてないな・・・」

などと余計なことに気づいてしまい、
気が付いた時には暖簾を分けつつ「大将、やってる?」

〆サバやタイラ貝などを美味しくいただいていましたら、
いつの間にかカウンターにいた3人のおじさまと仲良くなりました。

「歌いに行こう!」と誘われたので、そのままスナックへ。

大変楽しい夜だったのですが、
少し疑問があります。

なぜわたしが仲良くなる方は皆、
大体おっさんなのだろうか。


お店で初めて会った方と仲良くなることはよくあるのですが、
なぜか若い方やおばさまとはそこまでにはならないんです。

全員おっさん。
なんでなんだろう?

わたし自身が、
おっさんに通じる何かを持っているのでしょうか。

それとも、おっさんという人種そのものが、
人と仲良くなる特性を備えているのでしょうか。

今度なにかの機会には、
おっさん以外の方と仲良くなれるかどうか、
試してみたいと思います。

(最後まで読んでくださったあなた、ありがとうございます…
PCの前の「は?このブログなに言ってんだ?」のお顔が浮かびます)



今日も1日元気で、過ごしていますか?
変わろうとしている女将さんがスーパー好きです。


ここでお会いできたのもなにかのご縁。
聞きたいこと、相談したいこと、なにかありましたら、
メッセージでもコメントでもお気軽にしてくださいね^^
 


売店・館内案内リニューアル成功事例を無料プレゼント!


ご希望の方は下のメールアドレスへ!

m-adachi@ainowa.co.jp


(旅館名・ご担当者名・ご住所をご明記くださいね^^)

安達美和FBバナーからメッセージも受け付けています^^
どうぞお気軽に~◎


また次回も読んでいただけるとヒデキ感激。
せーの、
♪くーるまーにポピーーーーーー