別注料理よりもデザート・・・~そして館内インフォメーション作りのコツ~ | 旅館復活大作戦!!日本全国の旅館に、もっと元気になって欲しくて始めた ブログよ。

旅館復活大作戦!!日本全国の旅館に、もっと元気になって欲しくて始めた ブログよ。

久磨衣(くまい)は、小規模旅館の売上を劇的にアップさせる会社です。

あなたが喜ばせたいお客様はだれですか?
その人にあなたのお宿の魅力、伝わってますか?

「旅館の味方」の久磨衣に、あなたの想いを聴かせてください^^

お金はないけどヤル気と若い感性ならあるよ!・・・そんな小規模旅館の経営者様へ贈ります

「漫才大好き!」布の力久磨衣の安達美和です^^
「旅館復活大作戦!!」へようこそ。
少しでもお役に立てるヒントがあったら嬉しいです^^

こんにちは^^


あなたのお宿の売店売上を総売上の10%まで上げる久磨衣の安達美和です。


そして売上をガッチリ上げて、
やがては女将さんやスタッフさんに安心してお休みを取ってもらいたい!


先日、FBでちょろっとつぶやきましたが。

お宿の館内インフォメーションのリニューアルをお手伝いすると、
ほとんどの方が、その後「お酒がよく出るようになった」と喜んでくれます。

わっほい^^
我々も非常に嬉しい~♪
(きっとお泊りのお客さまも嬉しい~。だって旅館で飲むのって楽しいもん!すぐ寝られるし!)

ほかに、

「フロントへの質問電話が減った」

(基本の案内をキチンとすれば、読んでくださるんですね、お客さま)

「インフォメーションでおススメした売店商品がよく売れる」

(お土産選び、自分へのごほうび選び、悩むんですよ・・・すごく。だからリコメンドは嬉しいの)

などのお声をいただきます。

その一方で、「別注料理が増えた」というお声はあまり聞きません。

いえいえ、お新香とか、山菜の天ぷらとか、ちょっとしたお刺身のご注文が増えた!というお声はもらいます。

そうではなくて、ステーキとかのお肉のかたまり系は、あんまり増えたっていうお声を聞かないんです。

なぜだろう・・・
でも、ふと振り返ってみると、「そりゃそうか」って気もする。

なぜって、お宿のごはん、「多いなー」と思うことはよくあっても、
「少ないなー」って思ったことはほとんどない。

別注で選べるなら、お料理よりもデザートがいいなぁ・・・
友達グループで泊まったりするとき、
ひとりずつちがうデザートを選んでみんなでつっつけたらステキ・・・!


(あくまで勝手な妄想ですから。「そんな面倒やってられるか!」と思ったあなた、抑えて抑えて!)

そんなことを考えてます^^

館内インフォメーションをリニューアルしようと思ったとき、
「売上を上げよう!」と思ったら最初に充実させたほうが良いのは

●お酒
●売店商品

「クレームや、お客さまへの説明を何度もすることを減らしたい」と思ったら、

●基本インフォメーション(お風呂時間、御食事処などの基本情報)

を、分かりやすくしてあげるのが良いですよ^^


今日も1日元気で、過ごしていますか?
変わろうとしている女将さんがスーパー好きです。


ここでお会いできたのもなにかのご縁。
聞きたいこと、相談したいこと、なにかありましたら、
メッセージでもコメントでもお気軽にしてくださいね^^
 


売店・館内案内リニューアル成功事例を無料プレゼント!


ご希望の方は下のメールアドレスへ!

m-adachi@ainowa.co.jp


(旅館名・ご担当者名・ご住所をご明記くださいね^^)

安達美和FBバナーからメッセージも受け付けています^^
どうぞお気軽に~◎


また次回も読んでいただけるとヒデキ感激。
せーの、
♪くーるまーにポピーーーーーー