無視されるお宿の販促物って?~ブログのコピペコメントに思うこと~ | 旅館復活大作戦!!日本全国の旅館に、もっと元気になって欲しくて始めた ブログよ。

旅館復活大作戦!!日本全国の旅館に、もっと元気になって欲しくて始めた ブログよ。

久磨衣(くまい)は、小規模旅館の売上を劇的にアップさせる会社です。

あなたが喜ばせたいお客様はだれですか?
その人にあなたのお宿の魅力、伝わってますか?

「旅館の味方」の久磨衣に、あなたの想いを聴かせてください^^

お金はないけどヤル気と若い感性ならあるよ!・・・そんな小規模旅館の経営者様へ贈ります

「漫才大好き!」布の力久磨衣の安達美和です^^
「旅館復活大作戦!!」へようこそ。
少しでもお役に立てるヒントがあったら嬉しいです^^

こんにちは^^


あなたのお宿の売店売上を総売上の10%まで上げる久磨衣の安達美和です。


そして売上をガッチリ上げて、
やがては女将さんやスタッフさんに安心してお休みを取ってもらいたい!



早く出勤する日には、朝ごはんをもって行きます。サンドイッチやおにぎりをむしゃむしゃやりながら、考えをまとめたりビジネスブログを読んで勉強したり。良い時間です。


このブログも読者登録してくださる方が増えてきました。
ありがたい、そして嬉しい^^
いつも読んでくれるあなたのおかげです、ありがとうございます^^

それに伴ってコメントをいただくことも増えたんですが・・・
うーん、複雑な気分^^;
というのもそのほとんどが、

「たぶん、この人、ブログ読まずにコメント残してる^^;」

って思うから。

もしかしたら読んでいるのかもしれないけど、
大体が判を押したように同じことしか書いてないんだもの。

その日の記事について一切具体的なことが書かれてないし、
誰が見ても一目で「あ、コピペだわ」って分かる。

「ブログ読みました!やっぱり他の人のブログって参考になりますね!わたしは●●について書いているので、良かったら読んでくださいね!」みたいな感じ。

いろんなブログに片っ端からコメントを残してるんだろうなぁ。
(それで自分のブログのアクセス数は伸びてるのかな・・・)

自分に向けられてないなって感じると、
人は無視できちゃうものですね^^;

あ、わたしに言ってないわ、このひと。
じゃあ返信(反応)しなくてもいいわって自動的に思っちゃう。

本当に反応が欲しかったら、
「わたしに向けて」言うはずだもの。


これはリピーターさんへ向けたお宿の販促物にも同じことが言えます。
誰を喜ばせたいのか?誰に向けたプランなのか?
ハッキリさせれば、ちゃんと反応が返ってきます。

「あ、わたしに言ってる!」って感じるから。

料理の全体写真にプラン名だけのDMだとやっぱり反応はよくありません。
●●サービス!って書いてあっても、
誰を喜ばせたいのかハッキリしてないと、響かないんですよね^^;

あなたのお宿が喜ばせたいのは、

シニアカップル?
30代の女性グループ?
赤ちゃんのいる若夫婦?
3世代家族?

喜ばせたいひとは誰ですか?^^


今日も1日元気で、過ごしていますか?
変わろうとしている女将さんがスーパー好きです。


聞きたいこと、相談したいこと、
もっとこんな事例が知りたい!などありましたら、
メッセージでもコメントでもお気軽にしてくださいね^^
 


館内案内リニューアル成功事例を無料プレゼント!


ご希望の方は下のメールアドレスへ!

m-adachi@ainowa.co.jp


(旅館名・ご担当者名・ご住所をご明記くださいね^^)

安達美和FBバナーからメッセージも受け付けています^^
どうぞお気軽に~◎
(その際、お好きな漫才師を教えていただけるともれなくわたしのテンションが上がります)


また次回も読んでいただけるとヒデキ感激。
せーの、
♪くーるまーにポピーーーーーー