のどスプレー(アズレン系)3種 | アナウンサーの続けかた!

アナウンサーの続けかた!

アナウンサー熊谷章洋オフィシャルブログ

$アナウンサーの終わりかた!


気分転換に
ドラッグストアに行ってきました。

のどスプレーが切れたので
新しいのを物色。


このブログでは、
前回、ポビドンヨード系を3種取り上げましたので
http://ameblo.jp/kumagai-akihiro/entry-11088123917.html
今回はアズレン系3種。

3種といっても、
主成分のアズレンスルホン酸ナトリウムは、1ml中0.2mgで、どれも同じなんです

まあ、市販薬ってだいたいそうですよね。


ただし、口に入れるものですから
各社味付けが全然違うので、使用感の違いだけお伝えしますね。



写真左から
マエックアズレンのどスプレー

価格が安いので、棚に並んでいるとまず目を引く。
甘味がとても強い味付けで、苦味は中程度。
スプレーが鋭い噴射で、かなりピンポイントに口内に届く。

30mlなので、コストパフォーマンスが高い。



中央
meijiクリーンピットAZ

価格は1000円以上で
内容量も20ml。

スプレーの使い勝手はまずまず。
苦味がかなり強い。

なぜだかわからないが、
即効性があるような気がする・・




白金製薬パープルショットC

美味しい味付け。
30ml
スプレーは、範囲が広めで弱め。ピンポイント感はあまり感じない。
子供用か?



まあ、どれがおすすめとは言わないけど、
すぐ満足できるのは、クリーンピットかな・・



前回のブログで勉強になったんですけど、
アズレン系とポビドンヨード系はやっぱり状況によって使い分けたいものです。

アズレン系は荒れたのどの修復にはよいけど、
清涼感は全く無し。
逆にのどがムズムズしちゃうことがあるので、

僕は主に寝る前とかに使うことが多いです。



いっぽうポビドンヨード系ののどスプレーは
ムズムズがシャッキリしますし、
殺菌力もありますから、

外から帰ってきてうがいをしたあとにひと噴き、

あるいは
のどから来る風邪の予兆を感じたときに使うと
とても良いような気がします。


【第3類医薬品】クリーンピットAZ 20ml/明治

¥価格不明
Amazon.co.jp

【第3類医薬品】パープルショット PB 30mL/白金製薬

¥価格不明
Amazon.co.jp

【第3類医薬品】浅田飴AZのどスプレーS 30mL/浅田飴

¥1,058
Amazon.co.jp

【第3類医薬品】龍角散AZのどスプレー 25mL/龍角散

¥1,458
Amazon.co.jp

パブロンのどスプレー365 30ml/大正製薬

¥972
Amazon.co.jp

【第3類医薬品】ウエルシア のどスプレー 30ml/ウエルシア

¥価格不明
Amazon.co.jp

指定医薬部外品の”うがい薬”です!リファレンザ のどスプレー 25ml【5個セット】/金石衛材

¥価格不明
Amazon.co.jp

のどぬ~る スプレー クリアミント 15ml/小林製薬

¥864
Amazon.co.jp