[スターコラム-BIGBANG] 2部. ワールドツアービハインドストーリー①スンリ☆ | きらきら☆

きらきら☆

BIGBANG★G-DRAGON大好きアラフォー♪



こんにちは。
ビッグバンの永遠の末っ子~!勝利です。^ O ^

 ニューヨーク控室でカシャッ!


スターのコラムでBIGBANGワールドツアー 僕たちだけが知っているシークレット(?)な話を
公開するということで、こうやってご挨拶します。
今回のワールドツアーを通じて初めての行った国と都市が本当に多いのですが、僕はエピソードが
1 つではなく、国ごとにあったことを短くお話しようと思います。
質より量!で勝負しようとするわけじゃないんですよ、面白かったことが多くて、皆さんに公開したい
からです~^ ^




コンサート前、東京ドームの外観ですが、本当に多くのファンの方々がいらっしゃいましたね^ ^



まず初めに、今回のツアーの時、初めて日本の3 大ドームツアーをすることになったんですが、
ドーム公演会場に到着してリハーサルをする前に、会場を見回し見ると初めて日本で公演した
記憶が浮かびました。

 


 東京ドーム内部の様子です


日本でのメジャー市場にデビューする前に、最初にショーケースをしていたところが東京ドームの
近くにある小さなホールだったんですが、その時は約2000 人程度の観客の方々の前で公演を
しました。その当時、公演をしながら、「いつか必ずドーム球場でもBIGBANGのコンサートをする
日が来ればいいなぁ」と思いましたが、今回このように公演をすることになって本当に感激で、
自分でも誇らしい日でした!^ ^
 
僕の誕生日を祝ってくださった多くの方々にもう一度 感謝します!^ ^
 

特に東京ドームで行われた僕のサプライズ誕生日パーティー。ㅠㅠ 事実、香港コンサートの時、
サプライズパーティーがあるだろうと思っていたけど、日本でするとは思っていませんでした。
日本のスタッフの方々が、日本で この間、僕がたくさん苦労したと激励の意味で準備してくれたと
聞いたんですが、本当にもう一度感謝します!そして、その日一緒に祝ってくださった方々も忘れません。
 


香港のステージの上でロウソクを探す場面です^ ^;
 
 
あ~ 誕生日パーティーの話をすると、僕は香港であったことが思い出されます。舞台の上で誕生日
パーティーをするのにケーキがとても大きくてカワイイんです~

とても気分が良くて、ロウソクを消そうとするんだけど、いや ほんと... ロウソクがないんですよ。
それで下手な英語でずっとロウソクが欲しいと叫んだ覚えがありますね~(後で聞いてみると、大型
ケーキを舞台に持って来る時にロウソクが落ちてなかったということです。^ ^ )
" ウェア イズ マイキャンドル!?!? ウェア イズ マイキャンドル~~~~~~~"


 
 
僕は毎回リハーサルをする前に、空っぽの公演会場を一周してみるのが今回のワールドツアーを
しながら出来た癖なんですが、観客席がいっぱいになった会場の感じとはまた違った感じの空の
会場は、僕が舞台を上がる前にもう一度、素敵なステージをすることができるよう決意することが
できる時間でもあります。
空の会場を歩いていると、僕たちのために見えないところで常に苦労が多いスタッフの方々に会う
こともあります。
 


 

一度シンガポールでだったか?スタッフさんに挨拶をして通り過ぎたんですが、そのスタッフさんが
僕を呼ぶんです。それで何の用ですかとお聞きしたら、ちょっと話したいことがあると言って、僕に
「スンリさん~ BIGBANGコンサートのスタッフとして働くことができて光栄です」と言われたんです。
その時、その言葉を聞いた瞬間、しばらく言葉を失ったままボーっとしてしまいました。そうしてその方と
挨拶を交わし、控室に戻ってきて、この間 僕たちの公演のために苦労して下さったスタッフの方々に、
もう一度感謝の気持ちを感じることができたのです。 

 
実際コンサートを一度するために、本当に多くのスタッフの方々の助けが必要になります。韓国で全ての
国に同行するスタッフ、現地で支援を下さる現地スタッフの方々 等等、本当に多くの方々の努力で
僕たちは常に素敵なステージを皆さんにお見せすることができるんだと思います。
お一人お一人 感謝の挨拶を直接伝えられなくて申し訳ありませんが、スターコラムを通して、この間 
支援してくださった多くの方々に感謝の挨拶を伝えたいと思います。^ ^
ありがとうございます。
サンキュー!ありがとうございます~ シェイシェイ! コプクンカプ~ テリマカシ~ 等等^ ^

スタッフの話をすると、日本でドームツアーをする時、僕たちの担当マッサージ師の方を思い出しますね。
(それぞれの国ごとに全部 僕たちのマッサージ師がいました。)
公演前、その方にマッサージを受ければ、本当に生まれ変わったかのように体が軽くなるんですよ。
それでメンバーのヒョンたちも、その方を“神の手”と呼びながら、互いに先にマッサージを受けようと
したエピソードが思い出されます。^ ^

また シュ~ンと飛んで、アメリカに行ってアメリカの話をして差し上げますね~
アメリカLA、ニューヨーク、ペルー公演まで無事に終えて(テソンヒョンが話したニューヨーク到着ストーリー
は今思い出しても本当に怖かったですㅠ ㅠ )僕はLA で もう数日留まろうと急に決めました。
翌日ホテルで朝食を食べようと(僕は普段もルームサービスで食べるより危険じゃなかったら、レストランに
直接行って食べるのが好きな方なんです~^ ^)レストランに行くのに、どこかでよく見たような人が
通ったんです。それで「うん?誰だけ?」「あ!!アシュトン·カッチャーだ!!!」


 
 アシュトン·カッチャーとワンカット! ヒョン お元気ですか?^ ^



あまりにも不思議な僕はしばらく悩んで、勇気をだして近付いてアシュトン·カッチャーにファンだと挨拶を
して、短い会話を交わした後、丁寧に「写真を撮ってくれますか」と尋ねてみました。快く写真を撮って
くれた素敵なアシュトンカッチャーさん サンキュー!^ ^
常に視線を受ける立場だけど、眺める立場になってみると これからは僕たちのファンの方々に会う時、
もう少し優しくナイスに接しなければという思いも出来た時間でした。




マレーシア控室でスタッフの方々と楽しい時間を過ごしているところです。
テソンヒョンの一発芸で皆が楽しかったです。^^ 



僕たちが楽屋で何をして時間を過ごすか、とっても知りたいですよね~? 僕がこっそり教えてあげますね~^ ^
普段はご飯を食べて、おしゃべりしたり、寝たり、運動をしたり、マッサージを受けたりしながら時間を過ごします。



 ニューヨーク公演の準備を控えてテソンヒョンが熱心に運動している姿です。本当にステキですよね!?



今回のワールドツアー時は控室ごとにゲーム機が設置されていて、メンバー同士 ゲーム対決をして時間が
経つのも忘れることが多かったです。
一度は、タイでテヤンヒョンと僕がゲーム対決をするのに、プロのゲーム大会の選手たちになったかのように
とても楽しく情熱的にゲームをした記憶がありますね~


 ジヨン、テヤンヒョンと今 ゲーム三昧に陥ったんです!


写真を見ると、この時私勝ったのか覚えていいませんが(事実 僕は勝率はかなり良い方なんですよ^ ^)
かなり真剣に見える雰囲気が感じられるでしょう~?笑

さ~ もうスンリのワールドツアー 最後のエピソード~!!

イギリスのロンドンのホテルの近くにある、映画で有名なノッティングヒルから週末ごとにフリーマーケットが
開かれると聞いて、僕は散歩がてらスタッフたちと行ってきたりもしました。少し湿った(どう表現したらいいか
分からないけど、何かロンドンでだけ感じる天気でした^ ^)感じのロンドンの通りを歩いていると、この間、
あまりに車に乗ってばかりで 歩く幸せを感じられなかったのではないかと考えながら、しばらく余裕を感じる
ことができました。
余裕を感じるうちに、いつの間にかお腹ががすいて^ ^; 近くに美味しいところがあるかと探したら発見した
ハンバーガー屋!(完全!!おいしかった~~^ ^)




僕が直接撮影したイギリスのノッティングヒルの通りです。本当に風情がありました。


ご飯を食べて出てきて街を見ると、写真を撮りたい衝動が~^ ^ だから僕の携帯で撮った写真を公開しますね~ 
写真がとても素晴らしく写ったようでとても気に入りました~^ ^




イギリスでモッズ族と一緒に^^



そしてノッティングヒル街で出会った素敵なモッズ族と一緒に撮った写真も一緒に公開しますね~^ ^
 


 

今回のワールドツアを通して、様々な国で素晴らしい経験をすることができて、本当に貴重な時間たちでした。
偶然出会ったファンの皆さん 僕を見て喜んでをくださった方々もとても嬉しかったです。再びワールドツアーを
する日を約束し、スンリはここでご挨拶させていただきます。さよなら~~^ ^





良かったらポチっとりんごチャン
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村