「こけびー」との出逢い | Sydney Mama Life

Sydney Mama Life

オーストラリアで出産・育児・離乳食/幼児食・娘達の成長記録


寒い日が続き朝晩冷え込む

真冬のシドニー。

っと言っても、日中は15度はあるので

道産子の私には長い秋が来た感じです。


前回のブログでもお話した

再利用可能なコットン素材の

「Bees wax wrap」

image

ママ友3人と始めたこのビジネス、

何もかもはじめてで四苦八苦しながら

毎日寝る間を惜しんで励みんだ数ヶ月。

ワックスとレジン、オイルの配合の実験から始まり、

ロゴ作成、価格設定、宣伝などなど、

進めれば進めるほどやることが

沢山溢れてきて、同時に育児や仕事、

それぞれ毎日やらなきゃいけないことが山ほど...

怒涛の6月でした。


こけびーラップの販売をスタートしたものの、

日本、オーストラリアから想像以上のオーダーがあり、

ラップ製作が追いつかない....(*_*)

そんな状態が続いてた6月でしたが、

今月に入り少しずつ体制も整ってきました。


主婦の私たち3人がそれぞれ時間の合間に

連携して仕事ができるのは、

こんな秘密ツールを使っていたから..

Kintoneアプリ。
https://kintone.cybozu.com/jp/

image

商品受注製作、発送業務管理、

Kintoneアプリのお陰で

とっても仕事がスムーズです。

モバイル機能でいつでもどこでも

チェックできるシステム。

主婦の私だって使いこなせる!

っというのが嬉しいよね。(笑)


想像を形にして人に伝える、

その第一歩を踏み出した私たち。



本当に色々な人に助けられて

ここまでこれたのだと思います。

こけびーメンバーのAちゃん、Iちゃんの

行動力、発想力、いつも前向きで、

母として、一人の女性として本当に尊敬できる。

私も彼女たちと一緒に成長していきたい、

そんな思いが、

私がこのビジネスをはじめる最初のきっかけです。