津留晃一さんのメッセージ | なるべくカンタンに自己実現。

なるべくカンタンに自己実現。

慎重、臆病、三日坊主。
極めつけ、面倒くさがり。
でも幸せに夢を叶えたい。

そんな私の自己実現日記。

facebookのコピペです。

(しかし、アメブロってFirefoxだとコピペ禁止なのめんどくさいですね。。)


---

ひょんなことから、また津留晃一さんの名前を目にしたので、これは再読するタイミングなんだなと思いました。


津留さんのメッセージに出会ったのはいつ頃だったか、正確には覚えていませんが、当時の私には少し難易度の高いものでした。ちょっと精神世界的過ぎて抵抗があったんです。


科学的でありたい自分。しかし知りたいことを説明するには、その世界を知らざるを得ない。興味はある、しかし入れない、かと行って知らずにもおれない。夏目漱石の小説に「門」というのがありますが、結局「門」(境界線、ここでは仏門)の下で佇む、主人公・宗助のような自分を感じていました。


けど、たぶん、その時は表層だけしか見えてなかったのだと思います。だから今の視点で読み直してみようかなと思います。ので、良かったらどうぞ。(タイトルが凄いので、覚悟してください)


津留さんは、もうお亡くなりになっているんですが、高知の人なんです。で、不思議なんですが、姉の嫁ぎ先の母屋のお嫁さん(解りづらい^^;)が、津留さんのご親戚なんだそうで。勝手にちょっと、ご縁を感じてます。^^



「新人類の覚醒進化プログラム」

http://www1.ttcn.ne.jp/~turu/index.html