アニーさんと鹿児島B級グルメフェアに参戦してきました。 | 福岡のラーメンはここで空海?

アニーさんと鹿児島B級グルメフェアに参戦してきました。

アニーさんB級グルメフェアpush はコチラから★

福岡のラーメンはここで空海?
ぶーぶー行って来ました。

福岡の空海ラーメン夜の街早朝?2時に集合し

荷物をアニーさんの車に全部詰込みました。いえー

なんと詰め込みに1時間かかりなっ・・・なんと!

3時に空海を出発しました。車

4時間半かかりへ?

ようやく指宿の開聞岳の広場に着きました。きゃはっ♪

途中鹿児島の山は、雪が積もってました。
鹿児島って温かい所じゃないのか~? え~!!
まあ、南国白熊ってあるしねヾ(@^(∞)^@)ノ旨いのが!(笑)
福岡のラーメンはここで空海?
他の出店のお店も7時半ぐらいに到着しお店を作っていました。

空海も負けずにラーメン屋さんらしくしようと

1時間かけ作り上げました。あは♪

それが、

コレです。



ど~~~ん!!



福岡のラーメンはここで空海?
どうですか、このラーメン屋っぽい感じ

良く出来てるでしょう。131

ほぼアニーさんが作ったんですけど・・・・汗1

福岡のラーメンはここで空海?

アニーさん製作のポップ。

これが凄く空海をアピールして沢山のお客様を呼ぶような気がします。好

空海のロゴは、

自分の師匠のヨコチンさん に作ってもらい

字体は、米焼酎『しろ』を書かれた国崎 幸子さん です。

最強布陣で鹿児島に殴り込み出来ます。グー


福岡のラーメンはここで空海?
ここでアクシデント発生~~~~~あわわ

なんとなっ・・・なんと!

用意していた寸胴の蓋を忘れてしまい

スープとお湯が中々沸きません。ズーン

ここで、無い頭を振り絞りぶーぶー

一休さんみたいに頭を指でマゼマゼしているとひらめき電球

出てきました~~~おっけー

アルミホイルで蓋を作ればいいんだ~~~お~

早速、アルミホイルを買って来てもらい

蓋を作りなんとか間に合いました。すげ~

福岡のラーメンはここで空海?
お湯とスープが沸騰したので、お店を10時30分ぐらいにオープンしました。クラッカー

するとヾ(@^(∞)^@)ノ

どんどんお客さんが並んで来ていえー

最終的には、40人ぐらいの列が出来ていました。すげ~

みなさんにラーメン『美味しい』と言ってもらいアップ

鹿児島の方にも受け入れられた事がすごく嬉しかったです。好

特に嬉しかったのは、

何年か前に那珂川に住んでいて
今は、指宿に引っ越し
空海のラーメンラーメンが食べたいと思っていたら
まさか空海が、指宿に来るなんてと
とても喜んでいたご家族さんです。

これを聞いたとき
すごくジ~~~ンと来ました。134
ホント来て良かったと思いました。131グッド!
福岡のラーメンはここで空海?
本当は、一日目100杯ラーメンで売り切れだったんですけど、(;´Д`)ノ

どこで、おしまいですパーと言うタイミングを逃しあわわ

次の日の分のラーメン麺とスープを使い135杯作ってしまいました。びっくり

次の日は、12時前に完売しん~・・・。

本当に申し訳なかったです。ズーン

連日、1番目に完売御礼で、すごく嬉しかったです。すげ~

福岡のラーメンはここで空海?
来年、もし呼ばれるような事があれば、

3日前に鹿児島入りし

現地でスープを仕込む様にし500杯ぐらい出せる様にしたいです。131

今年初っぱなから大きなイベント体験出来てヾ(@^(∞)^@)ノ

面白くなりそうな年だと感じました。butaアップ

本当にいい経験が出来て幸せでした。131

ブログで、応援して下さった皆さんのメッセージで、

今までにない力がアップ発揮出来ました。すげ~

ホントみんなの気持ちが詰まったメッセージは、

携帯から読ましてもらったんですけど

『あったけ~な』やったー

としみじみと感じました。134

ありがとうございました。buta