ギャンブルは無理? アニメはOK? 20代女子に聞く「絶対に恋愛対象になりそうもないオタクのジャンル」ランキング

コミック・アニメオタクが意外に少ないのがビックリした。


カラオケで盛り上がる1991~2000年のアニメソングランキング
みんな見てました――子ども心に帰れる名アニソンがズラリ  いっしょに行くメンバーによっては、「歌って..........≪続きを読む≫

ある程度は知っているから、歌ってみたいけど・・・・・。


AGEAGEライブ2008/12/9 - birdcageのブログ

この回の司会は千原靖史さんでしたが、どうやら時間配分もルールも把握していなかったそうで途中で配信が消えたそうです。

その終了間近に靖史さんはこう言ったそうです。

「時間が守れないのはしゃーない。時間が守れない奴が芸人になるんだからな。ちゃんと守れたらどっかに就職しているわ。どないせいちゅーねん」(上記引用)

最近は「ルールの中で暴れる」とか「空気を読め」みたいな芸人が増える一方で、こういうことを言える芸人がどれだけいるか?

千原靖史さんはもっと評価するべきだ!


声優・植田佳奈「不適切発言」を謝罪もネットはさらに炎上! - 日刊サイゾー

だから敏感に反応しすぎだから!

そりゃ痴漢された方は動揺してそこまで思うよ。


声優の給料安すぎ泣いた カナ速

水樹奈々さんが1000万円って本当ですか?

あれだけ活躍してその値段は安いでしょう。


先週ダイアンから受けた感動を再び思い出す秀逸なM-1分析記事 - 昨日の風はどんなのだっけ?

「M-1グランプリ」で戦うために - てれびのスキマ

すごい分析ですね。

こういう分析が見れるというだけがネットの良い所です。

「ボケを1分間にありったけ詰め込む」ということを東京芸人はレッドカーペット等でやっているからこそ、M-1でも活かせている。

ショートネタブームに批判的な僕ですが、こういう部分はブームの功績だと思います。

サンドウィッチマンのようにM-1に向けて研究しているコンビもいれば、ダイアンのようにM-1に出場して気づいたコンビがいる。

こういう努力をしたコンビにこそ、栄光が掴めるのではないでしょうか。