【四十八漁場 @内幸町】・・・NEWオープン!! | 知らない街を食べ歩きたい!

知らない街を食べ歩きたい!

渋谷 横浜を中心に・・・
食べ歩きのみならず、食品売り場をぶらぶらと散歩をしております♪

 

 

6/19(月)にオープンしたばかりの海鮮居酒屋へ行って来ました。

新しく出来たオフィスビル「日比谷パークフロント」の地下1階、「日比谷グルメリウム」内。

「全国各地から毎日直送される新鮮なお魚」と「日本酒」のお店です。

 

 

 

四十八漁場 日比谷パークフロント

 

 

 

和の落ち着いた雰囲気のお店。

でも、お店のスタッフさんたちは活気があって。

 

入店したときは空いていたんですが、あっという間に満席に。

外待ちの方も結構いましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

ここ、お通しが粋なんですよ。

 

 

 

きびなご、あおりいかの塩水漬け干し炙り。

 

 

 

■獺祭 吟銀 530円

 

獺祭を使用した芳醇でちょっとリッチな日本酒ハイボール。

 

 

 

■炙り魚味噌マヨと旬野菜盛り合わせ 650円

 

ピーマン、紅芯大根、茗荷、きゅうり、きゃべつ。

 

 

 

バリバリの新鮮野菜を、芳醇な炙り魚味噌をつけて。

 

 

 

■海老100%カツ 2個 650円 

 

 

 

サクサク、プリプリ。

タルタルソースと出汁醤油を半々で。

 

 

 

■殻付き雲丹 890円

 

 

 

岩手県洋野町(ひろのちょう)産の紫雲丹をスプーンですくって。

 

甘~~い!!

これ、まじヤバかったです・・・

 

 

 

■カリカリかつおポテト 450円

 

 

 

カツオ節の風味のカリカリのポテトフライ。

このままでも十分美味しいけど、お好みでマヨをちょんとつけて。

 

 

 

お刺身も新鮮でリーズナブル。

 

 

 

 

 

■漁師の刺し盛り 二人前 1,290円

 

水たこ    岩手県陸前高田

黄肌まぐろ 沖縄

しいら    宮崎県島野浦

かます    宮崎県島野浦

あじ     福井県日向

 

 

 

■ペノティエ・ロランジュレ 480円 グラス 


ソーヴィニヨン・ブラン&シャルドネ。

魚料理にあうよう特別にブレンドしたスッキリとした辛口のワイン。

 

 

 

■岩牡蠣 蒸し 690円

 

 

 

熊本県苓北町(れいほくまち)産の海のバターと呼ばれる岩牡蠣。
春先から初夏が旬。

身がパンパンに膨れて、濃厚でクリーミー。

 

 

 

 

 

■本鮪のねぎま串カツ 1本 290円 

 

青森県深浦産の天然本鮪だそうです。

粗めの衣、サクサクで身はやわらかい。

千切りの大葉が揚げ物の良いアクセントに。

 

 

 

■吟醸薫るハイボール 

 

八海山米焼酎「よろしく千萬あるべし」使用した焼酎ハイボール。

香り良く、スッキリとしたのど越し。

 

 

 

■冷やし越しのルビー 450円

 

 

 

福井県産の甘いフルーツトマト。

皮が剥いてあるのでそのままガブりと。

冷えされているので、ちょうどいい箸休めに。

お好みで塩かオリーブオイルをつけて。

 

 

 

■イカ玉ソース焼きそば 750円

 

お腹にたまる〆の料理にイイの見つけちゃいました!!

これが、うまいんですよぉ~~。

マヨ付きなのがうれしい。

 

 

 

 

 

 

 

モッチモチの太麺。

芳ばしいソース味、魚粉と揚げ玉の風味。

具材は、きゃべつ、豆もやし、いか。

崩した玉子の黄身を麺に絡ませると、マイルドな味わいに。

 

この焼きそば、最高ーにうまい!!

 

 

 

〆に、冷たくて甘いデザートを。

 

 

 

■醸し人九平次 酒粕ジェラート 420円

 

名古屋市の日本酒「醸し人九平次」の酒粕にヨーグルトの風味が香る、

よんぱちオリジナルのジェラート。

 

 

オープンする前から気になっていた居酒屋さん。

ランチタイムも結構混んでいますよ。

 

良いお店でした。。

 

 

 

四十八漁場 日比谷パークフロント魚介・海鮮料理 / 内幸町駅虎ノ門駅霞ケ関駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8