【島の人 @二子玉川】 | 知らない街を食べ歩きたい!

知らない街を食べ歩きたい!

渋谷 横浜を中心に・・・
食べ歩きのみならず、食品売り場をぶらぶらと散歩をしております♪



先月、ちょっと変わった製法のほっけ開き干しが売られているを発見しました。




■生干し昆布干物 紅法華 大 1尾 890円


利尻昆布の出汁にじっくり漬け込んでから仕上げた干物。

昆布のおかげで旨味が増し、保湿成分の効果で冷めても硬くならないのが特徴だそうです。


特大サイズもありましたが、初めてなのでとりあえず「大」を1枚購入。




自社製法した礼文島の海の幸をメインに、

北海道の特産品を販売するお店が11月にオープンしました。


関東初進出!!


島の人 玉川髙島屋店




冷凍庫に3週間ぐらい眠っていたのをやっと焼いてみました。

焼くとき、普通のほっけ開き干しよりも結構においがでましたよ・・・








真ほっけにしては、脂ののりが良かったですね。

身がふんわりとしてて、ほのかに昆布の香りが~~。


塩分控えめなので、少し醤油を落とした方がいいかも。




■大吟醸 特製ゴールド賀茂鶴 広島




お馴染み、桜の金粉2つ入り。

久しぶりに呑みました。


やっぱ、魚には日本酒ですね。




箸は、矢場とん。。