またまた動物園一日飼育体験へ. <前半> | くーとモネのお気軽な毎日2

くーとモネのお気軽な毎日2

ミニチュアダックスのくーとモネの日常を綴った日記です。

 
どうもご無沙汰しています。(^o^)/
インターネットのプロバイダーを替えたら、電話がつながらなくてあたふた。
やっと開通しました♪

それとは別にパソコンの動作が遅く、そろそろ買い替え時かな・・・。
いやいやもうちょっと頑張ってもらいます。




これは少し前、2月3日(日)のお話。
去年、おととしに続き今年も野毛山動物園の「大人のための一日飼育体験」に当選! 
るんるん気分で行ってきました。

2011年のズーラシア体験はこちら
http://blog.marchs.co.jp/rosmarinus/20110226?MarchsSID=93c980ec78af88e31d68b970c4046f240599bfd62be52a44257c0b800f46b9f1

2012年の野毛山動物園体験はこちら
http://blog.marchs.co.jp/rosmarinus/20120206?MarchsSID=dd74aa6b33d7508b12ac93f1c2c3448647123b9fdf0be8ae656ce527af3bf998


どういう訳か、いつも一日体験って2月の寒い時期で、水も使うしと万全の態勢で臨みましたが
写真で鍛えられたのと、思いのほか暖かかったので寒さを感じることなく過ごせました。

去年同様似たようなレポートなので、適当にスルーしてください(笑)



朝、9時に桜木町の駅に到着。
ゆっくりと登って行くと野毛山公園の一角に野毛山動物園があります。
 
  
ここの動物園は今では珍しく入園無料。
横浜市民にとってはとてもなじみのある動物園で、幼稚園や小学校の遠足で行くので
横浜市民には知らない人はいないぐらい親しみのある動物園です。

その昔、ここには遊園地と動物園があったそうなんですが、この辺りの地下に貯水池を作ることになり、
遊園地は閉園。動物園もなくす方向でいたらしいです。無くさないでほしいとたくさんの署名が寄せられ、
当時の横浜市長が「誰もが気軽に訪ねられるように」と無料にした歴史があります。
去年の4月で60周年を迎えました。


と、まぁ難しい話はこの辺にして、飼育体験の一日レポをお伝えします。



天気にも恵まれ、澄み切った青空。
開園前から大勢の親子連れが今か今かと開門を待っていました。
 


飼育体験は5人ずつの3つのチームに分かれました。中学生ぐらいからおじさん・おばさん世代まで(
むかし飼育員になりたかった人から、これから目指す人まで)幅広い年代層が集まりました。

私たち赤チームは30~50代ぐらいの女性のグループ。みな動物好きでほかの動物園でも
一日飼育体験に行ってるツワモノばかり(笑)


今年は「アミメキリン」「グレービーシマウマ」と「ムツアシガメ」を担当することに。
いざお仕事へ=3


キリンとシマウマの獣舎は隣り合わせ。
動物たちが一日寝ていた部屋を掃除します。

まずは下に敷かれている稲わらを比較的きれいなものと汚れていいるものとに分けます。

おっと、プツ発見(これはシマウマさんのですよ) 

 
 

キリンさんのはうさぎの糞みたいちっちゃくてコロコロしてました。


汚れた稲わらをゴミ袋に入れる時のコツを教えてもらいました。
 
 

ゴミ袋の両端を足で踏んで固定させて、てっかいフォークみたいなので、かき入れます。
さすがは毎日やられているだけあって素晴らしい♪

 
床を掃いたあと、本当は水で流して、乾かしたあとままた稲わらを敷きます。
ここで飼育員の方とタッチ交代。私たちはキリンさんの部屋へ。



キリンはご存知の通りのあの背の高さなので、お部屋も2階建て分あります。
ここでも同様に稲わらを分別。汚れたものはゴミ袋へ。
その後、新たに稲わらを補充しました。
 


お掃除が終わったあとは、外に出て間近てでキリンを見ることに。
ここのキリンは人懐っこくて、掃除中も興味深々で私たちの様子を見に来てくれてました。
 
 
順番にハイタッチ♪

 
 子どもの「そらちゃん」で何とかギリギリ届くか届かないかぐらい。
愛らしい顔してますね。
 
 
キリンさんも入って、記念写真を撮ってもらいました。
途中、帽子をつんつんとされましたよ(笑)



まだまだキリンのことを見ていたい気分ですか、次のお仕事へ。


次はムツアシカメの餌作りです。
手分けして野菜や果物をカット。さすがは主婦ばかり、みんな手際が良い!  

 蒸した人参、オレンジ、バナナ、キウィー


これを持って亀の部屋へ=3


まずはデッキブラシで水を流しながらゴシゴシ。

 
 
そのあと先ほど切った果物・野菜&ハコベを床に置くて、おっちらおっちらとやってきました
 
 
でっかい口開けて食べてましたよ(笑)

 
 こんなに近くて亀を見たことがない私。一生懸命食べてる姿を見ると、「意外と可愛いやん」と思ってしまった。
 
 

前半はこの辺りで。続きはまた後日。