嫌いな人が現れるには理由がある | ココロのトレーニングで思考のクセを変えて・・・

ココロのトレーニングで思考のクセを変えて・・・

ココロのトレーニングで思考のクセを変えると・・・
今までの世界がうそのように、思い通りに物事が進みはじめます。
子育て・婚活・独立・転職
あらゆる場面で役立つココロの作り方

す結果を出せる自分になる。
自立した子どもを育てる。

 

このブログは、経済的、精神的自立を目指す

女性のためのブログです。

 

★こんな方におススメです
 ・成長を求める人

 ・結果を出したい人

 ・強い意志を持ちたい人

 ・成功したい人

 ・稼ぐ力を増やしたい人

 

★こんな方は残念ながら向きません

 ・楽しく生きられればいいと思っている人

 ・簡単によい結果が欲しい人

 ・共感を求め、寄り添ってほしいと思う人

 ・耳障りのよい、優しいアドバイスが欲しい人

 

 

こんにちは、橋本久美です。

 

GW後半ですね。

いかがお過ごしですか?

 

 

私は、仕事の合間にテニスを楽しめました(^^)/

大満足です🎾

 

 

 

さて、今日は嫌いな人のお話です。

 

自分の周りに嫌いな人がいると

憂鬱になりますよね~。

 

 

 

嫌いな人がいると

仕事に行くのも憂鬱になります。

 

 

嫌いな人とどうやって

付き合って行ったらいいのだろう。

簡単にやめるわけにもいかず、

逃げ場がないので、余計に辛いです💦

と悩んだりしますよね。

 

 

 

 

適当に流せばいい。

距離を置けばいい。

その人のいいところを探せばいい。

 

 

と言われても、

ストレスはストレスです。

我慢した分、余計に腹も立ってきます。

ストレスはどんどん膨れがります。

 

 

 

五月病なんて言葉もありますから、

なんとかしたいものですよね。

 

 

 

 

私は、そのような悩みに振り回されることは

現在は皆無なのですが、

昔はそうではありませんでした。

 

 

 

苦手な人はいましたし、

その人がいる場所は本当にストレスでした。

 

 

 

 

苦手な人っていなくなるのでしょうか。

そういう人間関係に

振り回されることはなくなるのでしょうか。

 

普通は、嫌な人がいなくなることはないと

考えられていて、

我慢する方法だけが教えられています。

 

 

 

もしも、嫌な人がいなくなる世界があったら、

天国ですよね(^^)

 

そんな生活を送ることができたら

気持ちがいいですよね。

 

 

 

 

実はあるんですよ。

人間関係に振り回されない

天国のような生活が。

 

 

 

 

それには一旦地獄(と思われる)の扉を

開けなければなりませんが、

実は、そこは地獄ではなく、

天国への入り口なのです。

 

 

 

天国のような世界に行くためには、

その前にいったん、

まるで自分自身を試されるかのような

試練が待ち受けています。

 

 

その試練をクリアすると

天国(みんなが己を磨くことに

励む素晴らしい仲間)が待っています。

 

 

 

なんだか恐ろしい書き方をしてしまいましたが、

本当は誰でもクリアできるようなものです。

 

 

 

 

大げさに試練といいましたが、

何のことはない、

全ての自分を受け入れ、自分自身を

改めていくというものです。

 

 

 

親がこれまでしてくれたことなのですが、

一部の人はこれを受け入れられず、

抵抗するので、

辛い修行になってしまうのです。

 

 

 

子どもの頃、親に抑圧されたせいで

私はのびのびと生きられない!!

という怒りをお持ちの方は、

もしかしたらこのタイプかも知れません。

 

 

 

 

自分の欠点を見るということは

皆さんが想像する以上に

難しいことなのです。

 

 

自分をよく見せたい、

自分の欠点を認めることは

負けるようで悔しい、

という意識が働いてしまい、

どうしても頭を下げられないのです。

 

 

 

 

フラクタル心理学は、

周りの人は自分の「完全投影」である

ということを発見しました。

 

一元論ともいいます。

 

 

 

それは、自分しかいないということであり、

思考が現実化する。100%例外なく、

ということでもあります。

 

 

あの人も、あの人も、あの人も、

自分のカケラの投影、、、、

と考えます。

 

 

 

全てのことは、自分の脳を通してしか

認識できません。

 

 

誰もが、自分の色眼鏡を通して

世界を見ているので、

純粋な外側を見ることは不可能なのです。

 

 

 

ならば、自分から見て、

嫌な人に見えているあの人は、

あなたの脳の中にあるもの

ということになります。

 

 

 

同じ人でも、自分は苦手だが、

他の人はそう思っていない、

ということがありますよね。

それは、こういうことなのです。

 

 

あの人って〇〇な人よね

というのは、

実は自分が〇〇の人です、

という話なのです。

(よって、人の悪口は言えなくなります)

 

 

 

 

外側にどんな人がいようと、

それは、その人そのものが問題なのではなく、

自分の頭の中の問題なのです。

 

 

 

 

外側の嫌な人というのは、

実は、自分自身の欠点部分を見ているのです。

 

 

 

ですから、嫌いな人がいるのなら、

それは外側に映る出された

自分の姿だと認め、

自分の中にあるその人と同じ部分を

良くしていくのです。

すると、不思議なことにその人自身が変わったり、

その人が全く気にならなくなったり、

会えなくなったりするのです。

 

 

 

 

 

これを繰り返していくと、

天国のような人間関係が待っています(^^)/

 

 

 

 

皆さんは、周りにどれくらい

嫌いな人、嫌な人がいますか?

 

 

 

自分の欠点を認められない数だけ

周りには嫌な人がいるはずです。

 

 

 

脳内の修正法は、

マスターコース初級講座でやっていきます。

 

 

現在、私が担当している皆さんも、

修正した途端に、

周りが変化していたり、

自分の心の変化にどんどん気づかれています。

 

一瞬辛く感じる時もあったそうですが、

これまでにない爽快感を感じていると

おっしゃっていただいています。

 

 

天国への入り口ももうすぐかもしれませんね!

 

 

 

今までの自分があほらしく

感じてくるかもしれませんね!(^^)!

 

 

 

 

心の学びはマスターコース入門講座で。

 

 

毎週木曜日に公式LINEにて

心の学びを発信中!

Instagramでは子育てのことを発信中!

よかったらご登録ください♪

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

 

■体験会・カウンセリングのご案内

 

 

 

■そのほか情報発信のご案内

HPはこちらから

recracio.com

 

友だち追加

登録お待ちしております♬

Instagram
@hashimoto__kumi

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●

出来る限り皆様がよりよい学びになるよう、

それぞれに合った指導を心がけております。

 

不安なことがありましたら、

HPのお問い合わせより遠慮なくご相談くださいませ。