中国の春節に合わせた訳でもありませんが、年末年始、正月、無休で店を営業したため
少し遅い正月休みを頂き、沖縄を訪れました。
十数年前商業視察名目で北から南まで観光は済ませており、今回はただ紺碧の海を眺めて
のんびり過ごすのが主目的で、行き当たりバッタリ、特別の予定は入れませんでした。
宿泊は2000年、沖縄サミットが開かれたことで名高い部瀬名岬のブセナテラス。
G8の首脳が集うのに最高の景色とホテル、警備の容易な立地です。
空港からレンタカーで着いたのは夕方でしたが、
最上階10階の部屋からの眺めは珊瑚礁が続くエメラルドグリーン、その先は紺碧の海を一望。
沖縄サミット出席の各国首脳は (ウィキペディアより)

森喜朗 (議長・日本国内閣総理大臣 )

ジャック・シラク (フランス共和国大統領 )

ビル・クリントン (アメリカ合衆国大統領 )

トニー・ブレア (イギリス首相 )

ゲアハルト・シュレーダー (ドイツ連邦首相 )

ジュリアーノ・アマート (イタリア首相 )

ジャン・クレティエン (カナダ首相 )

ウラジーミル・プーチン (ロシア連邦大統領 )

ロマーノ・プローディ (欧州委員会委員長 )
記念に不人気の2,000円札が発行されたことでも知られますね。
ブセナテラスはサミットが開かれただけあってゆったりした格調高い建物で
幾度か訪れたハワイのハレクラニを彷彿させます。
もちろんスタッフのおもてなしのセンスも素晴らしいものです。
翌朝は快晴。
沖縄は台風銀座と言われるほどですが、高潮がないそうで防波堤がまったくありません。
どこからも海の景色を楽しめるのが沖縄ならではです。
早朝散歩で海辺の南国の花々を楽しみました。
直径3,4センチ、フワフワの可愛い花。「アカバナブラシマメ」というらしい。
赤白のブーゲンビリア
小笠原諸島原産の直径15センチほど、タコノキ。 街路樹にも植えられていました。
海を眺めながら楽しめる朝食テラスレストラン。
今日もたっぷり海の美しさを楽しみに出かけます。
日本ブログ村
クリック頂けるとありがたや。
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
すいぎょく園
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html
Amazon.co.jp