日本大正村 恵那市明智町    平成25年3月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         

1984年、明治大正時代の建物が多く残る明智町では初代村長に高峰三枝子を

迎えて日本大正村が開村されました。


典型的な内陸盆地気候の地域。



Chajinの 徒然フォトブログ


高峰三枝子像が立つ大正ロマン館、2代目村長は司葉子。



Chajinの 徒然フォトブログ


小学校跡 絵画館


Chajinの 徒然フォトブログ


大正路地


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


大正村役場


明治39年建築、昭和32年まで使用された明智町役場



Chajinの 徒然フォトブログ




元禄元年(1688年)普請の三宅家


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ




この地方では旧暦でひな祭りを祝うため彼方此方にお雛様が飾られています。


Chajinの 徒然フォトブログ


土雛まつり


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


明智の土びなは明治、大正に農家の副業として百軒にも及んだと言われるが

今では絶えて、眠っていたものを集めてこの季節に展示されるという。



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


この地は遠山の金さん(遠山左衛門慰景元)で知られる明知遠山家の

白鷺城の城下町であるが、そちらはまた後ほど。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村    クリック頂けるとありがたや。

 

私のお店


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp

   http://www.amazon.co.jp/gp/site-directory/ref=topnav_sad