入試問題解くのは、情報収集になるのかな。 | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

ここんとこ、空いてる日は、勉強するようにしている。


昨日は、県立中学校の試験問題。
昨日で5回目。平成26年度まできた。


入試問題は、ほんとに難しい。
理系の問題は、45分まるまるかかる。
今まで生きてきた知識を総動員して解いている感じ。
(逆にいえば、今ある知識で解けるということで、生活に密着したいい問題だとも言える。)


習ったことを消化して、それをもとに、考える力がないとできん。
ということは、学校の勉強以上の努力が必要となる。


受験しようと思ったら、本人が本気でやる気にならな、無理やと思った。


そして、私もチャレンジすると言ったときに備えて勉強しとかな、と、改めて思った。


チャレンジするかせんかは彼らの問題だし、塾が回りにない環境を選んだのは私ら夫婦やしな。


ほんまに、子どもらがどんなふうにおっきなっていくかなんて、全くわからんけど、できることは準備しておきたいなぁと思う。



カリンエキスをとったあと、カリン酵母にしてみた。
こんなふうに、自然の力で、彼らが本来もっている力で伸びれるような支援。
考えていきたい。


No.1139