巡り巡る | 山内恵介(大学受験 数学教師)のブログ

山内恵介(大学受験 数学教師)のブログ

ブログの説明を入力します。

電車に乗っていると
いつの時代も
『音漏れ』
が聞こえてきます。
昔は反社会性からわざと大きめの音で聞いている若者がいたと思いますが、
最近目立つのはiPhoneやiPod付属のイヤフォンです。
自分も聞いてみましたが、

音が小さい

外してみると、音が漏れまくり。
そりゃ、小さいわけですわ。
だから、大きくせざるを得ず、結果的に漏れる音も大きくなるのですね。
本体のアピールはあれど、確かにイヤフォンがいいとは聞きません。
ブランドがある企業のプロデュースしたものでも、それが全てよいとは限らないものですね。


先日レンタカーを借りる機会があったのですが、改めて純正のスピーカーは酷いな、と。
マイケル様が見事に風邪ひき状態に。。


世の中には良いものがたくさんありますが
なかなかそれとの出会いに恵まれないものです。
どんなにいいものも、知らなければ選べない。
知れば、それと比較して自分の状況がよくないことに気づいて、対処できるのでしょうけれども。

他力本願にならないために必要なのは、日々、もっといいものを求め続けることなのかもしれません。

自分自身、まだまだ足りないことだらけですが、成長できる余地があるのですな。
それを気づかせてくれている周りの環境や人々に、感謝しきりです。


それを、別のカタチにして、新たな気づきとして世にお返ししたいと思います。

受験サプリの今後にご期待ください。