”利益”と言うモノの再配分 | ◆完成品屋さんによるblog◇模型と猫◇組立彩色工房 岩崎◆

”利益”と言うモノの再配分

http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=317

上記の様な記事を見ました。

業界・政府も余りにも軽視した影響でコピーと言う安易な利用をさせ続けているら
しい。

海外のコピーにおいては隣国が古くから日本製品をタダで利用し続けている。
この10年程度でかなりの物がデジタル情報化されて印刷等の完成品になる度に
瞬時のコピー化、世界配信を勝手に、しかもこれまた”タダ”で利用されている。

内憂外患、内も外もゴキブリ並みの卑しい奴らに食い物にされている。
最近も中房がいい気になって発売前雑誌情報をどの様な裏技を介してかで入手、
駄々漏れさせていたと言う売国行為をしてた。

こう言う考え無しの馬鹿が産業を衰退させるのが政府も理解してない。
漫画・アニメ等サブカル等への蔑視が根底に根強いからでしょうね。
児ポ法等の表現規制を40年近くやっている事からもこの国のお偉いさんと言う種
族は絵と言う物にはなんら価値を見出してない。

また、業界も自分だけが美味い汁を吸えれば良いと言う縄張り意識以外無いの
で連携等有り得ないし、利益の再配分も考えていない。
二次利用に関する取り決めも二次元に関しては甘い以前に何もしない。

私はコミケの事は詳しくないのでですが、ガレージキットと違い、版権料を払って
いるんでしょうか?

調べてみると、どうも”一切支払われていない”様ですな。

三次元=立体になると馬鹿ほど規制が厳しいんですよ?
頒布価格のおよそ最低でも3%、高いところは10%を上納金として事前に支払う必
要がある。
これは頒布価格一点×版権料×頒布数だったかな。
これを事前に支払わないといけない。
それに個人でしている事、仕事の都合やミスショットの影響で現実に頒布できる数
が予定を下回る事もあるけど、契約上の数はしっかり支払わされる。

其処へ参加費、WFだと25000円で主一人分、サポートは二名まででさらに追加料
金。

しかし、コミケ等の絵自体の似せた絵での二次利用についてはタックスフリー。
内容の審査程度でOK、差し替えて超エロに変えてても知らぬ顔してくれそうね。
人の作った人気の同人誌が即効で闇業者がコピーを製作、成りすまして同人誌バ
イヤー書店に売り込んで大儲けと言う話は漏れ聞こえますからね。

描いてる奴らも利用費を一切払わず、それなりに売れれば一攫千金。
税務申告もせず、優雅な生活と言う夢想を企てる馬鹿も居るそうだしね。
ま、調子こいてマンション買ってばれたと言う話もあるようだけど、真実かどうかは?

しかし、経費が安く済む上、タックスフリーで丸儲けなら安くして数を裁き、暴利を
得ると言うのはあながち夢でもないよね。
絵が上手いと言う前提がありますが。
現実にプロが己自身でエロ同人描いて収入の不足分を賄うと言う事も平気で行わ
れているとか。

余程歪んだ契約取り交わされているんでしょうな。
デビューする頃は餓鬼だから小難しい専門語で煙に巻いて利益の大半を出版社
が丸儲けする算段だから。

私の属する立体系は兎に角括りが厳しいが、紙とペンの世界は後輩の育成として
も甘過ぎる。
既にそのシステムの破綻が現状の苦境を醸しているのではと。

座して無視する出版業界の腹黒さもイカンのだがね。
使い捨てにする作家の多さも有るから補充用としてプールしておきたいんだろうが、
だからと言って絵と立体でのこの差別は許されて良い筈が無い。

取る物は取って許可を出し、野放図を規制しなければダークネスに良い様に利用さ
れるウィークポイントを晒すだけ。
現に突かれて軍国日本を目ざす旧与党に言論統制への切っ掛けを与えている。

動画であれ、似せた絵の書籍であれ必要なら料金を貰い、アニメや作者への還元
をしなければ後何年保つか。

海外ではコピーが蔓延しても叩き潰す費用が出て来ない。
結果、書籍で出る頃には画像は世界配信されているのでわざわざ本等買わないケ
チな海外オタは冷笑するだけ。
日本へ来る気が有るアツイオタクはきちんと金を使いますが、冷えた奴らは自国に
居て手に入るなら違法だろうが何だろうがお構い無しと言うのは洋の東西を問わな
い。

コンテンツ産業として儲ける心算の隣国は専門部署を設けたり、人材育成への道筋
を着ける等進めているが、わが国は情け無いほど政治家と業界の無策がダラダラと
続く。逆に潰す方向へ熱心だったりする。
宮崎氏辺りはその辺理解してないかな?なんら行動を起こす風でもないし、自分の
プロダクションの事ばかりだしな。

児ポ法が厳しいと言うのが判ってから横の繋がりを取り始める等、連携が日頃から
無いから作家同士の協力と言うのも弱いよね。
漫画家も一山デカイの当てる人って言うのが一握りですから、他の事へ関心を向け
る程情報を見ている人って居ないよね。
特に今の作家は勉強不足だし、出版社の言い成りだし。余計な余力も無いわな。

政府は政府でやっぱり何時まで経っても重厚長大路線時の大儲け時代を懐かしむ
だけで現実を見てないのでは?と思いますよ。

全家電メーカーがサムスンごときに完敗するにあたり、有る意味での情弱が招いた
現在ですよね。
後数年もしたらアメリカの後追いですよ。
家電も車も高速鉄道すら技術を盗まれて売り込めない日が訪れる。
90年代のバブル崩壊後、なかなか立ち直れないのもこの抜かりが日本企業に蔓延
したからでしょうな。

色々と日本は「軒先貸して母屋取られる」を情け無い程実践している。それに気がつ
いているのか見ない事にしているのか。
如何にも不可解な事をしてますな。
このままではいずれサンセットになりますよ。

漫画・アニメ等をこの先も伸ばして行きたいならこの辺りの仕組みの再編成も必要な
時代なのでしょうね。