根菜の季節到来です。

食べますよ~、根菜。たくさん。バクバク。好きですから(笑)。

大根もカブもニンジンも…全部葉っぱも食べます。ニンジンの葉は苦味があって苦手という方も多いようですが、油との相性がとてもいいので(ニンジンそのものも相性いいですよ)、揚げてもいいし、いためててもいいし、苦味をあえてフリカケ状にして楽しんでもいいのです。最近のわたしのお気に入りはパスタソースにすること。これ、なかなかです。ぜひ^^


話がそれましたが、今回はレンコン。

レンコンをじょりじょりとすりおろして米粉と混ぜたのですが、これがモッチモチ。

ハルはむしゃむしゃ食べて、食べきれないぶんは「おやつにとっておきたい」とのこと。確かにおやつにもいいかもね。…その後、「やっぱりたべる」と言い出し、おやつを待たずに完食しましたが(笑)。


レンコンお焼き


オモテさんのごはん-レンコンお焼き

材料(3~4人分)

レンコン(小) 1節

米粉 大さじ2

片栗粉 大さじ3

さくらえび ひとつかみ

カブの葉 一株分

塩 ひとつまみ

サラダ油 適宜


作り方

1.レンコンはすりおろし、カブの葉は細かく刻む。

2.1に米粉、片栗粉、さくらえび、塩を加えてよく混ぜる。

3.フライパンにサラダ油を熱し、2落として焼く。片面がこんがり焼けたら上下を返し、再び焼く。


大きさも厚さもお好みで。

でも、厚くするなら蓋をしながら焼くといいみたいです。油を多めにして揚げ焼きにしてもいいです。ちょっとカロリーが高くなるけれど、パリ&モチの食感をより楽しめます。それもお好みで。


さて。


あっという間に11月になり、今年もクリスマスが近づきつつあります。街ではクリスマスソングを耳にするようになりましたし。我が家はまだツリーは出していませんが、アドベントカレンダーを入手したところです。

そして、ハルは元気よく2歳3か月となりました。最近はいろいろとおしゃべりをして、会話を楽しむレベルまで到達しつつあります。なかなかフクザツな構文も言い出し始め、「ほ~」となることも多いです。

…正直に書きますと、その生意気ぶりに「イラ~ッ」とすることもあります(苦笑)。わたしも人間ですから、大人気ないなぁ、と思いつつ、心の中で拳をにぎって「こんにゃろ」ってなってしまいます。最近、この心で振り上げた拳の始末をいかにするか、が課題になりつつあるかもしれません。修行だな、これは。


そんなわけで(どんなん?)、2歳3か月の迷言をメモ。


出かける直前に鏡の前で…

「Kちゃん、このかっこう、すきかな。いいとおもう?」

大好きなKちゃんと保育園で会うのに服装を気にします。それもちゃんと全身を鏡に映さないと気がすまないらしいです。


同じく、出かける直前にわたしに向かって…

「そのかっこうでいくの? やめたら?」

ダメだしです。2歳児にダメといわれるわたしって…il||li _| ̄|● il||li

さらに「こっちの くつにしなよ」とも。最近はブーツがお気に入り。「ながぐつ すてきね」だそう。長靴じゃないけどね(笑)。


頭にハンカチをのせて

「かわいい~! おみせのひとみたい」

どうやら店員さんたちの三角巾や帽子に憧れているようです。

お店に行ったら、もうキョロキョロしたり、そのセリフを真似たりで大忙しです。


お店で

「いらっしゃいませ~。ほんじつも ごらいてん ありがとうございま~す」

店員さんが「上手ね~」と褒めてくれたら「いつも おせわになってます。ありがとうございま~す。おつかれさまでした~」だそう。

お世話になってますって…。お疲れさまって…。どこで覚えたの!?


食卓で新聞を広げる相方に向かって

「しんぶん ぱったんしたら? いまは おしょくじの じかんでしょ?」

どうやら、保育園で言われるせりふらしいです、これ。


自転車に乗りながら

「はるは~ じてんしゃじょうずね~。もう2さい だからね」

「あかしんごうだからね、とまるの」そして自動車の信号が青になっているのを見て「あれ~、こっちは あおだね」だそう。歩行者用信号で判断してください。


「おかーさん、 おこってる?」

怒ってる? は? 不思議に思って「怒ってないけど、何か怒られるようなこと、したの?」と尋ねたところ、

「うん。 どうろに とびだしちゃった。ごめんね~」だそう。

わたしは日ごろから「道路に飛び出すな(言わないとやる)」「駐車場で走っちゃダメ」と繰り返していることを受けて、思い出したように突然言ってきます。よっぽど印象に残っているかもしれません。

マンション入り口で

「あ。いっこ わすれものしちゃった! とってくる!!」だそう。

…わたしの忘れ物したというセリフのパクリ。聞かれていますな(苦笑)。


遠方に住むお友達を思い出して

「そろそろ Aちゃんに あいたいな~。あいにいってみる?」そろそろなんて言葉を使うのか。

「ひさびさに Aちゃんと あそびたいな~。Nさん(Aちゃんのママさん)にも あいたいでしょ~、おかーさん」久々なんて言えるのね。

あるいはオママゴトをしていて

「これは~、はるのおべんとう。こっちはAちゃんの。はるが よういしたのよ~」だそう。さらに

「あ。おちゃを わすれちゃった。 かってくるから まってて~」と仮想Aちゃんにおしゃべりも。


そう、オママゴトでの迷言はかなり多いです。

「ばいきんまんちゃんは~ こっちをどうぞ。はるは この のこりものでいいの」…わたしのセリフだわ、これ(汗)。

「おかいもの いっぱい したのよ。だからにもつが おもくて たいへんなの~」

「あついからね きをつけて」

「は~い、おべんとうの じかんですよ~。みんな ちゃんとすわりましょ~」これはどうやら保育園。ぬいぐるみを一列に並べて、「とんとん まーえ。とんとん まーえ。きれいに ならびましょ。とんとん まーえ」とやってからお食事タイムにすることも。ほ~、保育園ではそうなんだね。

ちなみに。

保育園でハルの前には大好きなKちゃん、後ろにはこれまた大好きなKくんが並ぶらしいです。「はるは~ Kちゃんのうしろに ならぶの♪ それで~ うしろには Kくんがいるんだよ~♪」だそう。

「二人に挟まれて嬉しいね」といえば、身をよじって「うふふ」だそう。…オンナですな、完全に。


それと、時間の概念がおもしろい。

最近、よく「きのう」と「おととい」というフレーズで過去形の文章を作るのですが、その使い方がちょっとユニーク。というより、正しくはないのですが、ハルなりに時間をとらえていて面白いのです。

実際に昨日の出来事は「きのう」と表現。また「今朝」や「先ほど」のようにとても近い過去を表すのも「きのう」と言います。

一方、「おととい」を使うのは「一週間前」や「先月」。あるいは「先々月」のようにちょっと距離のある過去を表現するとき。

なるほど、ハルの中で時系列はとらえているけれど、それを的確に表現することはまだできない、ということらしいです。いつ、ちゃんとつながってくるのかなぁ。楽しみです。


まだまだある迷言の数々。

イライラさせられることもありますが、思わず「ぷぷっ」と噴出しちゃうことも。

日々成長なのね。その成長にありがとう^^