プラレール ハンバーガー貨車の紹介 | 気ままにプラレール

気ままにプラレール

ブログタイトル変えたいです


1413802409717.jpg

今更ながら、みんな大好き(?)ハンバーガー貨車の紹介ですw

このハンバーガー貨車は、期間中(10月11、12、13日)にハッピーセットを買ってついてくるDVDを手に入れるか、「めばえ」11月号を購入してプラレールチケットを手に入れたうえで、

対象店舗で2,500円以上のプラレールを購入することでもらえる車両です。


自分はこれを手に入れるために、ハッピーセットを買って(何度も買って集めてますが)、わざわざソラマチのプラレールショップまで行って、買おうと思って買えていなかった103系大阪環状線とレールを購入してきました。


ちなみにプラレールチケットのついているDVD、もう1つ確保してあるので、欲しいと思ったらいつでももう1両手に入れることが出来ます。金があるかないかは別として。



既にいろいろな方がブログやYouTubeにこのハンバーガー貨車のことをアップされていますが、走行に合わせてハンバーガーがまわり、

ハンバーグよりも上の部分が走行中にハンバーグ1つ分の高さで上下し、走りながらチーズバーガーからダブルチーズバーガーに変わる、といった動きを繰り返します。





・・・さて、この写真の右下に少し写っていますが、このハンバーガー貨車は223系に連結させた状態で撮影していますw





1413802606862.jpg

新快速の後ろに、巨大なハンバーガー(ダブルチーズバーガー)が載った車両が連結されているのはなかなかシュールな光景ww


一応言っておくと223系は製品のままでは後ろに車両は連結できず、改造で連結器を付けています。


新品で223系は購入していますが、それとは別に中古で手に入れた後尾車1両に連結器を付けて、必要に応じて新品で買った後尾車と入れ替えて遊んでます。

また、中間車も1両足して4両編成にしています。







1413802489181.jpg

2面4線の複々線の駅を作って外側線を通過させれば、

「東海道本線の複々線区間を走行している新快速の後ろにハンバーガー貨車がくっついている」風な写真が撮れます。








1413802503058.jpg

これとかよく雰囲気が出てるんじゃないかなーと自分で思ってます。


手前には、内側線を走行する321系の普通電車が到着、一番奥の外側線を、ハンバーガー貨車を連結した223系新快速が通過。



是非JR京都線のあの接近音を脳内で再生させながらこの写真を見てみましょう()


そして、自分がプラキッズになった気分になって、目の前で223系がハンバーガー貨車を牽いて130km/hで爆走している姿を想像してみましょう。

とんでもなくおかしな光景のはずです(笑)。


現実の鉄道をイメージしたレイアウトと実在する車両の中に、一つだけ現実世界に存在しないモノが入り込んでいるというこのギャップがたまりません・・・

と、個人的には思うですがどうでしょうか()






・・・とまあこんな感じで、

自分がハンバーガー貨車を手に入れた理由の一つに、先ほど書いたような内容ですが

「現実の鉄道の要素を含みながら、現実世界に存在しないモノ(=ハンバーガー貨車)が入り込んでいる写真」が撮りたかったからです。


なのでハンバーガー貨車を手に入れてから、とにかくいろんなシチュエーションを想定してレイアウトを作り、車両を配置し、写真を撮ってみました。


なお、この記事で載せている写真は全部自己満足のためのモノなので、理解しがたいところもあるかと思いますが、生暖かい目で見守っていただけると幸いです^^;







1413204597544.jpg



1413204607103.jpg

田沢湖線の701系普通電車に牽いてもらったり、

(このときのレイアウトはかなり適当ですが)









ロクサンに押してもらったり。

(前にもロクサンを付けないと現実的ではありませんが2両しか持ってませんでした(泣))




いろいろ試してみたのですが、個人的に一番しっくりきたのが・・・







キハ40に牽かせること!!


ロクサンがハンバーガー貨車を押しているのもまたシュールで面白いなと思ったし、他にも貨物機であるEF210に牽かせて特大ハンバーガーを輸送している風な光景も面白かったのですが、

自然にまとまったのはこのキハ40に牽かせた状態で撮ったものでした。









「湖畔の駅」で対向の播但線カラーのキハ40と列車交換・・・みたいな風景。



対向列車に乗っていて、この駅で交換する広島色のキハ40をぼーっとながめていたプラキッズはこう語ります。


「暇だからぼーっと窓の外を眺めてたんだが、いきなり目の前に巨大なハンバーガーが現れたんだよ!ウソかと思うかもしれないが、本当に巨大なハンバーガーが目の前を通ったんだ!信じられねえ!」


みたいなことを写真から想像してみるのも面白いかも( ´艸`)







1413802568850.jpg

昨日はこんな感じに、S字の高架と緑のアーチ鉄橋を走行するキハ40広島色+ハンバーガー貨車+キハ40豊岡色の写真を撮ってみることに。

広島色と豊岡色でハンバーガー貨車を挟み込むような感じの編成です。


今回このようにキハ40の写真を撮っていて思ったのですが、やっぱりいろんな種類のキハ40が欲しい!

鬼太郎列車ならすぐ手に入りますが、かつてのレギュラー品、東北地域本社色や首都圏色(キハ40-758)は中古で探さないと手に入らない(´・ω・`)







高架曲線レールの外側から縦アンで。

ぼけて見えるアーチ鉄橋の深い緑色がなかなかいい色出してるかも。ハンバーガー貨車自体はぼやけて見づらいですが。









鉄橋を渡ってきたところを撮影。

一枚目はホワイトバランスが気に入りませんが、この構図で撮ったやつはこれぐらいしかありませんでした。


2枚目はきれいに撮れたと思いますが、これまたハンバーガー貨車が見えづらく、もはや普通にキハ40のプラレールを撮ってるようなものですね(汗





1413802433510.jpg

鉄橋を渡って高架トンネルに入るキハ40広島色とハンバーガー貨車。

これはハンバーガー貨車も目立って面白い一枚になったかなーと。






上から。


他の写真でははずしてあるのですが、このときはキハ40を走らせているのに架線柱を立てちゃってました。

関係ないですが、電化されているのに気動車で運行されている区間と言うと羽越本線とか肥薩おれんじ鉄道とかが思い浮かびますが、他にも何かありましたっけ。

電化された路線に非電化路線の列車が乗り入れているとか、一部の運用が気動車で基本的には電車で運行されているとか、そういうのは無しで。


鉄橋の下に敷いてある青いレールは、川のイメージです。よく運転会とかで見られる方法ですw









そして妙なお遊びww

(ズーム流しもどき)








最後に、おまけ程度に箱根登山鉄道モハ2形でもやってみたので紹介。これもなかなか似合います。


最近先行販売された3000形「アレグラ号」のプラレール、なかなかあちらの方に行く機会はありませんが、いずれ購入できたらいいな~と思います。









・・・ハイ。

お疲れ様でした。以上です(笑)。


ずいぶんと長くなってしまい申し訳ありません。何としてでも一つの記事に納めたいなーと思いつつも、載せたい写真をたくさん選んだのでこんなに長い記事に・・・(汗



上のほうでも書きましたが、これらの写真は完全に自己満足の世界ですね。キハ40がハンバーガー貨車牽いてる写真の何が面白いんだって人のほうが多いでしょうし。


まあでも、何と言うか、せっかくこんな面白くてかわいい車両が出たわけだしいろいろ撮ってみるのも面白いんじゃないかなーと思って載せてみた感じです。


これを見てハンバーガー貨車に興味を持ってくれる人がいらっしゃると嬉しいです。

今から入手しようとすると、11月号の「めばえ」を買わなくてはいけませんが。



YouTubeに、走行中の貨車の動きを後ろの車両から撮影した車載動画的なもの もうpしてあるので、そちらもあわせてご覧ください。