こどもの日でんしゃ王国レポート 【準備編】 | 気ままにプラレール

気ままにプラレール

ブログタイトル変えたいです

こんばんはこんばんワニ


今回は、今日開催された「こどもの日でんしゃ王国」の、設営時の様子を載せます。






京プラのみなさんのブログに書いてあったとおり、ベースとなるルートは全員で組み立て、その後のレイアウトは、ブース制です。


申し訳ありませんが、設営の時の写真を撮り忘れてしまいました・・・あせる

わかりにくいとは思いますが、詳しい写真はなしでお伝えします。




やはり皆さんレベルが高いです。指示されても、理解できるまでに時間がかかったり・・・。

最初はちょっと緊張しました。ただ、時間の経過とともに緊張感もだんだんなくなってきました。




まず、miwaさんが「天井タワー」を作り、それにあわせて基本となるレーンを組み立てていきます。


S字などもたくさん取り入れたレイアウトに仕上がったのですが、それでもきちんと収拾がついています。さすがは京プラのみなさんです。


今回のテーマは「リモコンプラレール」ということで、基本となるレーンは高層化は考えず、わかりやすいレイアウトにすることにしました。




その後、ブースを分けて、それぞれ作業に入ります。


自分は、たっくんぱぱさん・ケロさんの2人と一緒に、テーブル8個分のスペースで組み立てていきます。





なによりも覚えている出来事が、「天井タワーのオス・メス変換」です。

自分たちのブースのレーンと天井タワーを合体させるのですが、途中でレールの凹凸があわなくなってしまいました。

このレーンは「おおきなドームステーション」「地下グランドステーション」などの大型情景部品をたくさん使用しているので、そちら側から凹凸の向きを変更することができません。そこで、天井タワー内の変換箇所から上をすべて持ち上げ、レールの向きを変えることになりました。


ぺたぞうさんの名言、プラレールは格闘技」。まさにそのとおりです。

非常に疲れましたww




その後、通常のレールを高架レールに置換する作業や、架線柱を設置する「田植え」作業(笑)。大鉄橋をかけたりと、中腰になって作業することも多く、帰るころにはもうヘトヘトに。


ただ、疲れた分、レイアウトはぐんぐん見栄えが良くなり、完成へと近づいていました。

これがまさに、プラレールの楽しいところですね!!





完成したレイアウトの全景。



気ままにプラレール

やはり天井タワーが目立ちますね。

詳しい部分は、次回載せようと思います。







今日の運転会は非常に多くのお客様にご来場いただき、自分もとても楽しめました。

明日は、オープン後の出来事や、レイアウトの詳しいことなどを載せます。


お楽しみに!